人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
なんで、ここへ捨てるのか
7:00am・…今日の波/ほぼフラット・晴れ
            未確認、不審船?
なんで、ここへ捨てるのか_f0009169_737375.jpg


昨日は、ぽかぽかした良いお天気だったが、昼ごろには波も消え、
カフェ前に入っていたロングのサーファーさんもいなくなった。

そんなのどかな海に、突然の不審船。
カフェ前のビーチの沖50メートルぐらいの近さまで接近。
何だろうと思っていたら、船に積んでいる砂利砂を捨てていく。
なんで、もっと沖に捨てないの。
鳴り砂日本一にもなったビーチ『井手が浜』に、違う場所から持ってきた砂を
捨てて、砂が鳴らなくなったらどうするの?
青谷町民、また(ひとりのサーファー)として、地元の自然が勝手に壊されているかも
知れないと思うと、なんだか不安だ。
青谷支所(役場)は住民に事前に説明していないだろう、たぶん。
知らないところで、環境は人間の手で勝手にいじられる。

今、千葉県の一之宮周辺の海岸も、地元住民の了解なく、勝手に護岸工事を
始めているようだ。
サーファーの町として活性化しているこのあたりの地区、もし工事によって波がなくなれば、
県外から移住してきたサーファー家族や、若い人たちがいなくなり、
高齢者だけが残っていく町に変わるかもしれないというのは、オーバーではない話かも。
(地元の不動産業者も家が売れなくなり、困るだろう)

サーファーと自然環境、暮らしがつながるような町づくり、できようになれば楽しいのになぁ。
by cafe_delmar | 2010-02-23 07:39 | デルマー前:波情報