人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅
7:00am・・・今日の波/こしむね・晴れ
北風が止まり、うねりがまとまってきました。
お天気も良く、絶好の波乗り日和になりそうです。
カフェ、今日から元気に営業します。

タイのタクシー(トゥクトゥク)に乗る。
人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅_f0009169_7245826.jpg


人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅_f0009169_7253058.jpg

ここのピザは美味しかったー。
人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅_f0009169_7262015.jpg


人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅_f0009169_7265195.jpg

プーケットの波乗りは、ゆったり、のんびりの雰囲気を楽しむところです。
人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅_f0009169_7272423.jpg


プーケットでは2回も迷子になり、僕たちをハラハラさせたYねちゃん。
人がつながっていくことの楽しさを実感できた旅_f0009169_7275474.jpg


先週行ったタイのプーケット。
参加メンバーのYねちゃんとSかてさんは、僕のサーフィンスクールで出会い、
Mすなりさんは、カフェに通ってきてくれるようになった大阪のサーファー。
みんなそれぞれ、仕事も年齢も生き方も違うサーファー。
そんなメンバーが、僕の旅に参加してくれた。

僕の生き方に共感してくれるところがあって、一緒に旅を楽しんでくれた。
プーケットでは、おいしいご飯を一緒に食べて、うまいビールを飲んで一緒に酔った。
露店では、下手な英語を使い、値引き交渉を楽しんで買い物をした。
忘れられない僕の人生の思い出だ。
これはお金には代えられない。

人はそれぞれ世界にたった一人の存在だ。
自分と同じ人間はいない。
だから、人と違った生き方をしてもいいと僕は思う。
みんな(世間)と同じでなくてもいい。
仕事、家族、学校、お金の使い方など。
ひとりひとりみんなちがう人間だから、それぞれの価値観がある。
そんな多様性を認めあえる人と僕は友人になりたい。
実際にそういう人としか長くつきあえないけど。

山下達郎のように『しなやかに、謙虚に』
矢沢永吉のように『あきらめず、尖がって、カッコよく自分のポリシーに自信を持って』
松下幸之助のように『素直に、起業家精神を持って』
生きていきたい。
(なんか変なたとえだが)

ちょっと旅から帰り、ふとそんなことを考えてみました。
by cafe_delmar | 2012-10-20 07:37 | デルマー前:波情報