人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
北の大地の旅パート③
6:30am・・・・今日の波/オーバーヘッドのダンパー・晴れ
まだハードなうねりが続いています。
今日の朝は10度以下の寒い朝でした。
カフェ、今日も元気に営業します。

洞爺湖のレイクヒルファームにて、みんなでジャ~ンプ!したつもり。。。(^_-)
あまりのきれいさにジャンプせずにはおれませんでした♪
北の大地の旅パート③_f0009169_6574189.jpg


はるきが重くてジャンプできない~。。。
北の大地の旅パート③_f0009169_6592420.jpg


北の大地の旅パート③_f0009169_6595011.jpg

北の大地の旅パート③_f0009169_70189.jpg

北海道 北広島市のニーウンペツガラス研究所にておばーちゃんとブランコ♪
北の大地の旅パート③_f0009169_715277.jpg


北の大地の旅パート③_f0009169_721627.jpg

『現実は変えられる』
プーケットのサーフトリップから鳥取に帰り、何人かの知り合いのサーファーに
旅の様子を聞かれた。
その時に旅費のことを聞かれたので、☆航空券代や、△4泊分のホテル代などを教えてあげると、
『えー、安い。行きたいなぁ』と言われたので、
『じゃー行ったらいいやん』と言うと、
『お正月しか休みないわ、無理やわ』

そうだ。
ほとんどの人は、GW,お盆、お正月しか長い休みは取れない場合が多い。
その現実をそのまま受け入れて、行きたい場所や旅行に行けないと思うのは
しかたがない。
けれど、今回のプーケットの旅のメンバー、Mすなりさん、Sかてさんもふつうの会社員だ。
人生初めての海外サーフトリップに行くために、有給休暇を使用した。
職場内での関係を考えると、簡単なことではなかったと思う。
しかし、旅は実現できた。

今まで、海外旅行などの遊びで有給休暇を使うことができないと思っていた現実を、
ふたりは変えることができた。
僕も自営業者になるまでは、小さな会社ばかりで働いてきたので、中小企業で有給休暇を
遊びで取ることがいかに大変かがよくわかる。

プーケットの旅、サーファーの僕たちにとっては、波は期待したものではなかったけれど、
あの場所で過ごした時間と空気は、一生忘れられないものになった。
お金には代えられない旅の思い出ができた。


今週、久しぶりにお店に来てくれた読書好きなFたさんが、最近読んだ本でおもしろかったタイトルが、
『いい人をやめると楽になる』と言っていた。
その意味を僕たちの旅に例えると
『いい人を止めると楽しくなる』がぼくは合うかなと思った。。

お店を長く休んで、せっかくお店に来てくれた人が残念に思ったり、
子供の学校を休ませたりと、
常識のある良い人では僕はないかもしれません。
それでも、僕は自分の人生を楽しみたいと思う。
みんなそれぞれ、世界でたった一人の人間だし、1回限りの人生だから。
誰かと同じにはなりたくない。
自分だけのオリジナルな生き方は、みんな持っているものだと思います。

良い人を続けていると、時には疲れるときもあると思うんです。
だって、人間ですから。
完璧な人生がないように、完璧な人はいません。
ちょっとぐらい僕みたいに抜けててもいいじゃないかな。

参考に、僕たちの今回の旅費です。
☆タイ航空代、ひとり(約64,000円)
△ホテル代/4泊朝食付き、部屋からプールに泳げる二人部屋(一人、4泊分で9,000円)

<ここからは今日のブログを読んでのデルマーママのひとりごと(^_-)>
このちょっと遅れた夏休み旅行。私(デルマーママ)のわがままからはじまったもの。
最初の年、マスターは鳥取にいた。その次の年からお互いの旅行が始まった。もちろん、家族旅行も1年に1回行くのはすごく楽しみ。でも、お互いが違う場所を旅行しその話をたくさんするのも聞くのも楽しい。子供たちも楽しかった経験をマスターやみんなに一生懸命話す。この素敵な時間をもつのを楽しみに一生懸命働く。
わがままなお休みだけど、最高に幸せな今しかない時間。これからも旅を楽しみたいと思う。
by cafe_delmar | 2012-10-25 07:07 | デルマー前:波情報