人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
蛸舟
6:00am・・・・今日の波/ひざ腰・晴れ
今日は気温が20度を超えそうです。あったかい一日になりそうですね。

画像は、お隣のTさんが作ってくれた、鳴り砂が聞こえる蛸船です。
帆の部分を船の中の砂に入れると、砂の鳴く音が聞こえます。
店内の雑貨コーナーに展示しているので、試してみてください。
蛸舟_f0009169_4522464.jpg

船体部分の貝殻は『たこぶね』の抜け殻
たこの子供のための揺り籠・・・ 
母の「たこぶね」はこれを抱えて海の表面に浮かび上がり そこで卵が孵って子供たちは泳ぎ去り 母の たこぶねは貝を捨てて新しい生活を始めるのです
この貝の学名/ Argonauta は ギリシャ神話の黄金の羊毛を探しに行ったイアソンの船から由来するもので 船乗りにとってこの貝は晴天と順風の守り神となっているとか

美しい殻のみが冬になると黒潮に乗って北上し日本海沿岸に打ち上げられるそう。

Tさんが浜で拾ってきた蛸舟に目の前の井手が浜からすくってきた鳴り砂を
悠人にいれさせてくれました。
海がきれいな所でないと砂は鳴らないそうです。
帆を舟にいれると、波音が聞こえてきてギリシャ神話の世界に
はいりこめそうですよ(*^_^*)
蛸舟_f0009169_4555871.jpg

蛸舟_f0009169_4554685.jpg蛸舟_f0009169_456838.jpg
by cafe_delmar | 2006-04-18 02:30