人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
12年連続日本一の女性とは
7:00am・・・今日の波/アタマオーバー・曇り
今日から北風が止まり、29日まで波が落ち着いてきそうです。
カフェ、今日から来年の6日(日曜)まで、休まず営業します。
年末年始、ゆっくりお話ししたい方など、カフェにほっこりしに来てください。

12年連続日本一の女性とは_f0009169_7364397.jpg


岡山県新見市でカネボウ化粧品の専門店向けブランド『トワニー』で、
12年連続売上げ日本一を達成した女性がいます。
長谷川圭子さんです。
その長谷川さんの著書『牛に化粧品を売る』(発行:幻冬舎)を読みました。
この話、実際に長谷川さんのお店であったことです。
詳しくは、本を読んでもらうとわかります。

この本には、販売に関する気づきがいろいろと書いてあります。
接客業の人にはすごく役立つ本だと思います。

僕が感心したのは、長谷川さんのお店にいないときの行動でした。
それは、46ページに書いてありました。
『私は新見市内ではいつも白衣で過ごしています。
お客様に会うかもしれない場所で着飾ることはしない。
新見は小さな町ですから、新見にいる間、自宅を出たら、お店にいるときはもちろん、
どこかで昼食をとるときも、必ず白衣で通しています。

シャネルが大好きで、東京日本橋の三越でシャネルを買うのが楽しみなんですが、
新見市内でシャネルを着て出歩いたことは一度もありません。
東京へ行くときも、風呂敷包みにシャネルを包んで、目立たない普段着のまま新見を出ます。
そしてようやく新幹線の岡山駅や岡山空港に到着したところで、シャネルに着替えるようにしています。』

自分が新見で主役になってはいけないという気持ちからだと書いていましたが、
それだけではないでしょう。
人は他人が良いもの(高額なモノ)を持っているのを見ると、ひがんだり、うらやましく思う場合があります。
そんな人間の心理を考えて、地元で着飾ることをしていないのでしょう。

これ、簡単なようでふつうはできない。
人は、自分をよく見せたい潜在心理があるから。
ここまで自分を自制できる人だから、12年連続日本一を達成できたのでしょう。
普通のことをしていては、どんな世界でも一番にはなれないことを教えられました。
by cafe_delmar | 2012-12-27 07:39 | デルマー前:波情報