6:00am・・・今日の波/ムネ・曇り
久しぶりにうねりがまとまりました。
カフェ、今日も元気に営業します。

大阪梅田の紀伊国屋で久しぶりに本をまとめて購入。
全部で6千円ちょっとぐらいした。
買いたいと思う本を見つけた時、内容をざっと見て、だいたい2分ぐらいで買うかどうか決める。
値段はあまり見ないことが多い。
単行本だと2千円は超えるときもある。
それが、同じ2千円でも、GAPに行ってセールで2千円のシャツを買う時、
ほんとに必要かどうかで、ぼくは10分以上悩むときがある。
いやー自分でも2千円のシャツ買うのにここまで悩むかと思うほど。
なぜか?
本は僕にとっては必要なものだから迷わず買えるが、
GAPのシャツは、買わなくても困らないので、どちらでもいいからだ。
衣服にかけるお金を節約することを自分のルールにしているので、
どうしても購入するかどうか悩んでしまう。
昔の僕なら、値段を見ないで買いたいものが買える生活がしたいと思う時があった。
しかし今は、
自分に必要のないものを買わない選択ができる人間になりたいと思っている。
明日(土曜)は、真樹ちゃんは青谷地区公民館で講師の仕事、僕は大阪で移住者セミナーの仕事のため、
カフェは休ませていただきます。