6:40am・・今日の波/クローズ・曇り
本日、25日(水)から27日(金)の3日間、カフェ休みます。
ただし、年末年始は営業します。
毎年、クリスマスにケーキをプレゼントしてくれるY下さんに、今年もいただいたケーキ。

子供たちは美味しそうにぱくぱくと。

社会のいろいろな変化でこれまでの仕事や職業、商売が続けられなくなった話は
尽きることがない。
僕が中学生の頃は、近くの酒屋のお兄さんがおやじが飲むキリンの瓶ビールを
ケースで配達してくれていた。
それがいつの間にか、みんな自分でお酒のディスカウント店へ車で買いに行くようになった。
酒屋さんが少しずつ町から消えていった。
平成になってからは、ガソリンスタンドが町からどんどん消えていった。
デルマーの隣にも、5年ぐらい前はガソリンスタンドがあったが今はない。
最近では、インターネットの普及で買い物の方法が変わりはじめた。
僕もそうだが、書店で本を買うより、アマゾンで買うほうが増えた。
サーフィン業界もネットの影響をかなり受けている。
ここ数年は、大阪でも老舗のサーフショップがお店を閉めた話を何度か聞いた。
ネットの普及は、サーフ雑誌もいくつも廃刊させる傾向になってきた。
そうなると、雑誌社に写真を売っていたサーフィンカメラマンも、それだけでは生計を
たてられなくなってきて、廃業するか副業もしないと食えない時代だ。
好きなことをしながら生計を立てていても、いつの間にか社会から必要とされなくなってきたり、
選ばれなくなる。
それは、音を立てずに、静かにゆっくりと広がってくることがある。
インターネットで社会が変わり始めたとリアルに感じるのは、自分がそんな当事者に
なってからなのだろうか?
変化は音を立てずに、そっとやってくることを忘れないようにしたい。