ミスがあるから人間だけど、そこから先に違いがでる。
6:30am・・今日の波/静かな海・晴れ
今週は30度前後の暑さが続いています。
カフェ、本日は12時からのオープンです。
(午前中は、春樹と真樹ちゃんの通院のため)
暑い日は、泳ぎたくなってきました。
初めて乗った鬼太郎電車。
あたらしいデルマー号のエクストレイル。冬もこれなら安心できそう。
昨日、JR青谷駅から汽車に乗って米子へ車の引き取りへ行ってきました。
事故で廃車になった車の代わりを、米子の中古車屋さんで見つけて購入したからです。
米子駅から鬼太郎電車に乗って、後藤駅で下車。
車の受け渡しの確認をしていたら、カーステレオのつけ忘れが発覚。
担当者が、間違ってちがう車に付けたミス。
いやー、参った。
また来週、車で1時間以上かけて中古車屋さんに取り付けに来ないといけない。
なんか最近、相手のミスで嫌なことにあうことが続いている。
人間だから、たまには間違ったりすることもあるので仕方がない。
だけど、そのフォローでどんな対応をするのかで、その人の姿勢がわかる。
今週、保守点検で厨房の機器を調べに来てくれたT君は、すごく良い感じの青年で、
僕たちのお店の何か役に立つことをちゃんとさせて頂きますと言う雰囲気をが出ているんだな。
だからすごく信用できるし、来てくれてありがとうと思う人なんだ。
反対に、同じ取引業者の担当者でも、会いたくないなぁと思う人もいる。
たぶん、それはT君とは180°逆で、相手のことなんて何にも考えてないのが
その人から出ているからなんだろうな。
人間は、心の中で思っていることがやっぱり自然と表に出る。
それはたぶん本当のことだと、最近あらためて思うんです。