6:30am・・今日の波/アタマオーバー・晴れ
セットはダンパーが多い波。
ひんやりした、涼しい朝です。
カフェ、今日も元気に営業します。
(今週は、水曜日に休みます)

湘南の友人の朝4時過ぎからのビーチの画像を見て、思いだした風景がある。
もう20年ぐらい前の話。
僕があるサーフアパレルの会社で働いていた時、仕事で行ったカリフォルニアで、
ハンティントンビーチのヒルトンホテルに泊まった。
有名なピア(桟橋)のすぐ近くにあって、ビーチが目の前のサーフィンするには
絶好の場所にあるホテルだ。
その宿泊していた時、朝一番に波乗りしようと思い、まだ外が見えないくらいの早朝に、
ボードを持ってホテルの部屋から出て、ビーチで海を見ながら少し明るくなるのを待ちながら、
朝一番乗りで波乗りできると思っていた。
やっと少しまわりが明るくなってきて、波のうねりが見え始める海を見た。
すると、もうアウトには数人のサーファーが波待ちしていた。
いやー、びっくりした。
もうアウトにいるということは、まだ暗くてうねりが見えないうちから
海に入っているということだ。
すごい。
しかも、波はアタマオーバーはあったし。
アメリカ人の朝一番の波乗りの行動に、すごくびっくりしたことを今でも
覚えています。
その後、僕は海に入りましたが、パワーのある頭オーバーの波に、
見事に吹き飛ばされて、早々とビーチに打ち上げられました。
なんともほろ苦い、カリフォルニアの朝一番の想い出です。
PS/ 当時、仕事でカリフォルニアに行くときは、ボードケースだけ持って行き、
帰りに現地のサーフショップで買ったボードを入れて持って帰りました。
あの頃は、ラスティやアルメリックのサーフボードが、500ドル前後ぐらいで買えたかな。
ショートボードなら、日本のお店で売られている半額くらいの値段で
買うことができました。