9:00am・・今日の波/静かな海・曇り
今朝、5時半に起きると寒い。
夜はエアコンがいらなくなりました。
夏もそろそろ終わりかな。
明日から、北うねりが少し続きそうな予想です。
カフェ、今日も元気に営業しています。
(本日は都合により、夕方5時に終了させていただきます)
この夏に観たサーフィン映画[ドリフト』。
家族愛、兄弟愛、そしてサーフィンカルチャーが始まる頃のオーストラリアのサーファーたちの
物語。何度も観たくなる映画でした。
7月の後半、毎日暑い日が続いていた時に、2階の自宅リビングのエアコンが
いきなり動かなくなった。
どうやってもダメなので、同じ町内の電気屋さんに連絡してみてもらうと、
修理するより買い換えた方がいいと言う。
もう迷わず、新品を注文しました。
だって、もう毎日暑い日が続いていた時でしたから。
おかげさまで、すぐに新品の取り付け工事をしていただき、
夏の暑さをしのぐことができました。
そんな話を、8月末に町内のある人と話をしていると、家電量販店の方が安いよと言う返事。
「そんなことは僕でも知っている」
ただ、安いからいいってもんじゃない。
電話してね、すぐに調べに来てくれて、ちゃんと説明してくれる。
そんな電気屋さんに、話だけ聞いて、出張代だけ払って、安いほかのお店で買いますからと
言えないでしょ。
だからね、その電気屋さんに見せてもらったカタログの中から、部屋の大きさに合うタイプを
書いてあるエアコンをすぐに注文しました。
別に損したとは全然思いません。
ちゃんとしたサービスをしてもらえると、信頼できるお店だと思うから。
サーフィンも同じ。
サーフボードやウエットを安く売るお店やネット販売はいくらでもあります。
でも、そのお店はあなたことを思って売ってくれるのでしょうか。
信頼関係をもてる相手だろうか。
僕もお金に余裕のある生活はしていない。
ただ、良いサービスにはそれなりのお金を払うことは当然だ。
だから、安いことだけ求める人とはちょっと価値観が合わない。
人それぞれちがって当り前だし、どんな選択をするかで生き方が
その人らしく表現されていくんだと思う。