9:00am・・今日の波/アタマ・曇り
今日は西風をかわすところが良いのでは。
カフェ、元気に今日も営業しています。
(明日、16日(月曜)は、定休日です)
もうすっかり雪は融けましたが、金曜日には少し積もりました。

漫画家のえびすさん、ここ2年ぐらいは過去に経験がないぐらい
テレビ出演の仕事が増えている。
いわゆる、人気が出てきているようだ。
10年ぐらい前までは、テレビ出るたびに共演者や視聴者から、
その正直な発言から、よく非難されていたらしい。
時が経ち、今では『えびすさんの、自然体こそがおもしろい』
と言われるようになった。
自分流を変えずに生きてきた。
思ったことを素直に発言してきたえびすさん。
グルメリポートで出てきたお店のエビフライを見て、『わっ、小さいエビフライ』と言って、
店の主人の怒りをかったことも。
世の中の空気が変わると、それまで非難されていたことが、
おもしろいと言ってもらえるようになる。
その逆もある。
ホリエモンがそうでした。
ヒルズ族と呼ばれていたときは、まるでスターの様でしたが、
その後刑務所に行くことになる。
世の中っていうものの、得体のしれない流れというものは
怖い気がします。
テレビの仕事はほとんど断った事がないと言うえびすさん。
昔、熱湯をかけられる番組にもずっと出ていた。
お笑い芸人でもない漫画家で、そこまでやるのはやっぱりすごい人なんだな。
67歳のえびすさん。
人生の先輩として、学ぶべきことがあるおじさんだと思いました。
最後にえびす語録を紹介します。
「漫画なんかは、人と話しながらだと絶対に描けない。脳が分散するんです。
ものをつくるときは、孤独でいるほうが集中して、いい作品ができます。
逆に携帯や群れることに一生懸命になる人って、本当にしたいこと
なんてないんじゃないですか。
ひとりで楽しく過ごせるのは、自分は何がやりたいのかを
知っているから。そうでないと他人に流され、一生、他人に使われて
終わるんじゃないでしょうか」
今の時代、自分が何をしたいのか、よくわからない人がたくさんいるのかな?