11:00am・・今日の波/アタマ・曇り
北風が吹き、荒れた海です。
カフェ、本日8日(水曜)は、悠との中学校入学式の為、休ませていただきます。

サッカーJリーグで、48歳のカズが最年長ゴールを決めた。
あきらめない人は、まだまだ選手として活躍するんだな。
カズが著書「とまらない」新潮新書に書いていた。
『君たちは歯医者へ行けば、並ばずに1番目で治してもらえるだろう。
でも、選手を辞めれば、100人の列の100番目に並ぶんだよ』
ブラジルでサッカーの監督からよく聞かされたというカズ。
今日は選手でも、明日はどうかわからない。
自分の置かれた状況なんて一瞬で変わる。
保証がないのがプロだと言うカズ。
だが、今の時代、サラリーマンでも簡単にリストラされる。
僕自身も35歳のときに経験したが、まわりに意外とリストラされた人が
多いのに驚くことがある。
今日と同じ明日があるとは、一般の人にも言えなくなってきた。
いまからは、プロの選手と同じように、危機感を持って生きていくことが必要だ。
命の保証も、天災の前にはないのと同じだと言うことは、3・11に学んだ。
それにしても、ブラジルの監督は良いたとえ話を選手にするね。
今日をがんばらないと明日はない。
その教えを実行しているカズだから、最年長ゴールを決めたんだろう。
今日は悠人の中学校の入学式です。
「今日をがんばる人になれ」
悠人にはそんな人になってほしい。