9:00am・・今日の波/すね・晴れ
今日も朝から暑いですね。
金曜日には台風の暴風雨圏内に鳥取も入りそうです。
海の変化に気を付けてください。
カフェ、元気に営業しています。
高級ホテルのレストランのディナーに招待されて、ジーパンにTシャツで行く人は
ほとんどいないだろう。
もしいたなら、たぶんドレスコードに引っかかり、入店を拒否
される可能性が高い。
なぜなら、そのレストランのお客としてふさわしくないからだ。
お店に来てほしくない人まで無理してお客にすると、そのお店は魅力がなくなります。
僕のお店をよく利用するサーファーの方の多くは、丁寧な言葉遣いで、
日々仕事をして、休日にサーフィンを楽しむ。ときには、ビーチクリーンに
参加してくれる文化レベルの人たちが多い。
だから、そこに三流の人が入る隙間はない。
80年代、おしゃれしてディスコへ行った人が、ジーパンにサンダルの人と一緒に
フロアで踊らされたら、たぶんそんな人たちはそのディスコへもう行かなかっただろう。
人は同じ文化レベルの仲間と遊ぶと楽しいんです。
人はみんなちがっている。
だから、自分に合うお店へ行くのが正しい。
成功した経営者や経営コンサルタントの人の著書によく書いている言葉がある。
「イヤなお客と無理してつき合うな」
僕は凡人だから、成功者の人からいつも学ぼうと思っています。
だから、成功している人のマネをします。
それで嫌われても仕方がない。
だって、そういうことを批判する人は、もともとお金を払う気のない人だから。
あなたや僕のお客にはならない人を、相手にする必要はない。
誰にでも良い人になれば儲かるほど商売は甘くない。
僕が大阪でサラリーマンをしていた時に、取引先でオーナーの人柄が良い人が
何人もいました。しかし、必ずしも商売がうまくいっていたかと言うと、
そうではない場合が多かった。
その時にぼくが学んだことは、人柄が良いだけでは商売はうまくいかない。
そんなことを思いだした、夏の始まりの暑い休日でした。
この夏、もう一度読み返してみよう。



