相手の立場や気持ちがわかると、断ることもていねいにするようになる。
7:00am・・今日の波/穏やかな海・曇り
明日は波が出そうな予想です。
カフェ、本日(月曜)は定休日です。
久しぶりのカフェのお休みです。
波がない日は、SUPボードで海の上をゆっくりとお散歩。



たまに銀行へお店のおつりの用意で、両替で窓口を利用する。
少し前、いつも行く銀行の窓口で、受付の女性に
「クレジットカードをつくりませんか」と勧誘された。
今持っているカードだけでもう必要ないので、ていねいにお断りさせてもらった。
ただ、そのあと、若いその女性の立場を想像した。
たぶん、銀行のキャンペーンなどで、カード会員の獲得に目標というノルマ
があるんだろう。
僕の親せきの女性も銀行で働いているから、受付の女性の立場が
なんとなく想像できた。
親戚の20代の彼女も、カード会員の獲得キャンペーンの時に、
僕に声をかけた女性のように、ノルマ達成のために頑張っているだろう。
だからね、断るのも「いらないよ」と言うより、作ってあげられなくて悪いね、
という気持ちになるんだな。
そんなふうに、相手の立場をちょっと想像してあげると、
変わりもんの僕でも、人にやさしくできる気がします。
夏の休暇の時期、どこも混んでいると思いますが、
銀行を出てから、そんなことを思った夏の暑い朝でした。