17:00・・コシ・雨
午前中は、胸ぐらいのセットがバンバン入っていました。
カフェ、今日も元気に営業していました。
明日7日(月)から9日(水曜)までの3日間、短い夏季休暇で
休ませていただきます。
今日は雨の中、サーフィンスクールを5名のグループの方が参加されました。
波が高くなり、バンバン来る波に、皆さんチャレンジしていました。
波数が多くて、僕はスクールが終わるとダウンしました。
スクールを手伝ってくれた悠と。
終わってから、フリーサーフィンで良い波に乗っていた。

いつもセンスの良い波乗りをするロングのMっちゃん。

[#I

レギュラーの波をすべっていく悠と。

1月に、いっしょにサーフトリップするYねちゃん。今日がお誕生日だ。

自分に合うボードを使うことで、早くうまくなったYねちゃん。

先月、ユウトと海に入ると、知り合いの女子サーファーのAさんがいた。
もう数年、サーフィンをしているが上手くボードに立てている様子はない。
なぜか。
その日も、中上級者の使うような先の尖がった
ショートボードを使っていた。
海の中で話してみると、知り合いから借りたボードだと言う。
なんで、わざわざ乗りにくいボードを借りるのかな?
しかも、もともとまだまともに波に乗れないのに。
まわりにちゃんとしたアドバイスをしてくれる人がいないのか、
人の話を聞かないのかのどちらかだ。
サーフボードにはいろいろな種類があります。
自分に合ったボードを選ばないと、いつまでもまともに波に
乗れない日々が続きます。
初心者で、まだサーフボードの知識がない人は、親切なサーフショップ、
もしくはサーフィンのことがよくわかっている友人・知人に
教えてもらうことをお勧めします。
知識も経験もあまりない人は、良いコーチに出会うことが
早く上達する近道だと思います。
プロテニスの錦織圭も、マイケルチャンにコーチしてもらってから、
いっきに世界ランキングが上がり始めました。