人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
石垣島のお店パートⅡ
8:00am・・今日の波/ヒザこし・雨

カフェ、今日も元気に営業しています。
オープンは、朝8時50分からです。

石垣島で一番有名な場所、川平湾。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_8483771.jpg


ユウトと僕。ユウトが高校生になる頃には、身長が抜かれそうだなぁ。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_8485114.jpg


ユウトとYねちゃん、なんか兄弟みたいだ。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_8512446.jpg


永福食堂のお店の中には、昔の映画スター、赤木圭一郎さんの写真や似顔絵がいっぱい。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_849253.jpg


トニーさんという、70歳ぐらいのおじさんが永福食堂にいました。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_8494268.jpg


民宿八重山壮のすぐ近くにあったお店。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_849569.jpg


オリオンもいいけど、石垣の地ビールもうまいねぇ。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_8515293.png


昨日、海の中で切れたリーシュコード。
石垣島のお店パートⅡ_f0009169_8582847.jpg


昨日、石垣島から戻ってから初めての入水。
ランチタイムが終わり、夕方に入りました。
暖かい石垣島から戻ったばかりなので、ちょっとテンションがいまいち低い。
でも、ブーツ、グローブ、ヘッドキャップをかぶり、ネックエントリーのウエットで
気合を入れてアウトにパドルしました。
装備はしっかりなので、海の中では全然寒くない。

サーファーさんは片手以下の人数で、波はコシハラ。
3本ぐらい乗ってから、セットのグーフィーの良い波に乗り、最後のダンパーの
ところに突っ込んで海に落ちると、嫌な予感。
片足が急に軽くなった。

そう、これまで何度か経験したリーシュコードが切れている。
ボードを探すと、ビーチ側に少し離れていた。
足が地面につかなかったので、泳いでボードを取りに行こうとすると、
上手く泳げない。

なんで?

サーフグローブをしていると、クロールがやりにくいんです。
腕が、グローブをしていると、スイスイ出せない。
いやー、グローブをしているときにリーシュが切れたことが初めてだったので、
こんなに泳ぎにくいとは知りませんでした。

僕の切れたリーシュ、約2年から3年ぐらい使っていたと思います。
波が小さくても、パワーゾーンでワイプアウトすると、古いリーシュは切れるかもしれないので、
冬の日本海で海に入る方は、リーシュコードの点検はしておいた方が良いと思います。
by cafe_delmar | 2016-01-29 09:18 | デルマー前:波情報