9:30am・・今日の波/ヒザモモ・雨&みぞれ
寒い朝です。
カフェ、今日も元気に営業しています。
マーヴィー、春モデルウエットスーツ、15%割引のキャンペーンは、3月31日までです。

3Dカッテングの、立体構造の新モデル(プロ・アスリート)もあります。

サーフ雑誌の最新号が届きました。店内で読めますよ。
漫画、「テルマエ・ロマエ」の作家、ヤマザキマリさんは、
子供の頃、14歳でひとりでヨーロッパに旅に行きました。
正確には、お母さんに頼まれて旅に行かされた。
フランスで1週間滞在する予定だったホテルを
オーバーブッキングを理由に追い出され、
路頭に迷った14歳のヤマザキさん。
途方に暮れた。
まわりは誰も知らない人ばかりの国。
英語もろくに話せない。
その時、このまま野垂れ死にするるんじゃないか
と思った時、
ふいに『頼れるのは自分しかいない』
と言う気持ちが湧いてきたそうです。
『頼むよ、自分』
『頼むよ、もう、お前しかいないんだ』
自分で自分に声をかけた。
死に物狂いで窮地を切り抜けようとすれば、
14歳でも立派に自分の哲学を持てる。
そう、ヤマザキさんは思った。
14年しか生きていなくても、「自分で何とかするしかない」
と思えば、ひとりの人間としていろんな判断ができる。
今日は、悠人の中学校の卒業式です。
悠人も、あと2年もすれば卒業する。
不完全な自分でも、自分を頼みにして、
前に歩き出せる人になってほしい。
どんな境遇になったとしても、自分を頼りにして、
自立すること。
あとがき
今週は、震災関係のテレビ番組が多い。
見ていて、悲しい気持ちになる内容が多いなぁ。
そんな時、相田みつをさんの詩を思い出しました。
しあわせは
いつも自分のこころが
きめる
参考文献
著者:ヤマザキマリ
『国境のない生き方』 小学館新書