夕方の波/フラット・曇り
カフェ、明日28日(月曜日)は定休日です。
やっとカフェの仕事を終えて、今書いています。
ちょっと、今日のランチタイムは学校が春休みになったからか、
お子さん連れの家族が多かったなぁ。
昨日は春樹の卒園式。保育園ではカメラマン役になりました。
休みの日でもやることがたくさん。家族がいるとなかなか自分だけの時間は取れないが、
家族がいるからこそ幸せな楽しい時間もあるんだな。
人の話をちゃんと聞くには、ある程度の知識が必要だ。
たとえば、株の話が大好きな常連のMさんとは、
株の知識がないとMさんとの会話が盛り上がらない。
また、映画や本好きなIたさんとは、映画と本の知識が
少しはもっていないと、共通の会話ができづらいだろう。
精神科医でベストセラー作家の和田秀樹氏は、著書に
こう書いています。
「聞き上手になるためにはその分野についての
最低限の知識が必要になります」
人の話を聞いて、コミニュケーションができるかどうかは、
その人の持っている最低限の知識がどれだけ
あるかどうかで違ってくる。
それがわかっている人は、学び続けている。
だから僕は、学び続けている人と友達になりたい。
つまらない知り合いになるか
おもしろい友人になるか
学び続けているかどうかでわかる
参考文献
和田秀樹著
「自分は自分 人は人」発行:新講社ワイド新書