10:00am・・今日の波/静かな海・雨&曇り
今日も暖かい朝です。
カフェ、今日も元気に営業しています。
オープンは、朝8時50分からです。
ビタミンたっぷりの野菜を炒める。

先取り夏野菜・焼カレーの完成。
今月からの新メニューです。

今日から4月。
新社会人になった人、たくさんいるでしょうね。
僕も31年前の4月に、社会で働き始めました。
スーツを着て営業に回った。
経営コンサルタントの佐藤勝人さんのブログを読みました。
栃木県にあるサトーカメラが、中国でFCの
カメラ店事業を始めた。
募集して集まったスタッフに、同社の専務、佐藤勝人氏が
なんのために働くのかを聞いた。
その答えが、予想外だった。
「家族のために」
僕が社会人になった80年代の日本で、家族のために
働くと答える新社会人は、ほぼいなかっただろう。
僕もそうだった。
自分のことしか考えていなかった。
だから、初めてもらった給料で両親に何か
買った記憶がない。
今思い出すと、ほんとバカな奴だったと思う。
そのことが、4月になるとふっと頭に浮かんで
くることがある。
お母ちゃんに、なにも買ってあげなかったことを
ずっと後悔している。
正確に言うと、モノではなく、育ててくれた感謝の気持ちを
伝えなかったことを。
佐藤さんの、中国での販売員採用のときの話を読んで、
当時の自分勝手な生き方を思い出した。
自分が家族を持って、親になるとわかることがある。
もし、バックトゥザフューチャーのデロリアン号に乗って
過去にタイムスリップできるなら、初給料をもらった日に
してほしい。
今なら、ちゃんと感謝の気持ちのプレゼントを
買えると思うから。
後悔しない生き方を、今はしたいとずっと思っている。
それでもしてしまうのが、人間なんでしょうね。