サーフィン初心者でも、子連れでも、海外サーフトリップは楽しめる。
11:00am・・今日の波/穏やかな海・曇り
今日は久しぶりに曇っていますが暑いです。
☆今日(月曜)のカフェは、仕込作業のため、夕方4時に終了
させていただきます。
(手作りで作っているカレーは、作るのに時間がかかります。
チェーン店のように温めるだけではできません。そんなわけで、
今日もカレー作り、丁寧に作って美味しくできるように全力投球です)
カフェ、朝8:50分オープンです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。
40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
★夏はペンションの予約が早く埋まりやすいので、宿泊希望の方は、
早めの予約&問い合わせをしてください。
一日一組限定のペンションです。
(ランチタイムの11時から15時までは、電話に出れない場合があります)
2010年の12月に行った家族旅行のバリ島。
春樹がまだ1歳半でした。
小さい子供を連れて海外へ行くのが不安だと聞くことがありますが、意外と楽しめますよ。
ガルーダインドネシア航空で行けば、サーフボードのチャージは無料です。
ふだん使っている自分のサーフボードで波乗りが楽しめます。
悠人が乗りたいというので乗った馬車。料金は運転手と値切り交渉です。
サーフガイドの方に連れて行ってもらった地元の人が行く食堂。
安くておいしいバリ料理が楽しめました。
2回泊まったハードロックホテル。プールが広いので、悠人がすごく気に入ってた。
子連れで泊まるには、スーパーも近くて便利な楽しめるホテルです。
お世話になったサーフガイドさん。バリでは良いサーフガイドさんがいれば、
楽しさ200%アップするのは間違いないですね。
ローカル食堂にいろいろ連れて行ってもらい、食べる楽しさも満喫しました。
インドネシアのバリ島は、世界でも有数の良い波の
サーフエリアです。
世界中からたくさんのサーファーがバリに来ます。
僕も何度か行きました。
そこで気づいたのが、大きな波ばかりあるわけではなく、
初心者が楽しめるような、やさしい小さな波もあります。
(だから、小波サーファーの僕でも楽しめました。)
レンタルボードのお店もビーチにたくさんあるし、
サーフィンスクールも受けれます。
インストラクターは現地の方ですが、日本が話せる人がほとんど
なので、安心してサーフィンを教えてもらうことができます。
バリ島はサーフィンばかりではなく、現地の料理が安くておいしい。
街のショッピングも、安くて面白いものがある。
ビーチにいるマッサージ屋のおばちゃんは、僕に日本語で
話しかけてきました。
しかも、大阪弁でしたね。
「お兄さん、どこから来たん?」
当時大阪に住んでいた僕は、『大阪から』と言うと。
「ほんまかいなー」と返してくる。
そんなおもしろい会話も楽しめる、ビーチにいるマッサージの
おばちゃんだった。
サーフィン初心者でも、海外でサーフィンを楽しみたいなら、
インドネシア・バリ島はお勧めです。
あとがき
僕の次のバリ島への予定は、悠人が高校へ入学してからかな?