人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
一日中、好きな音楽を聴いて人生を送る生き方とは。
11:00am・・今日の波/穏やかな海・曇り
夕方から波が上がる予報です。
週末は波が続きそうです。

カフェ、8:50分よりオープンしています。
来週の29日(月曜)は、定休日で休みます。

☆大人のサーフィンスクール、受付中。
40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。

★夏はペンションの予約が早く埋まりやすいので、宿泊希望の方は、
早めの予約&問い合わせをしてください。
一日一組限定のペンションです。
(ランチタイムの11時から15時までは、電話に出れない場合があります)

今週も朝7時から夜10時まで、毎日しっかり働いています。
そんな疲れた僕を癒してくれるのは、ビールと良い本です。
一日中、好きな音楽を聴いて人生を送る生き方とは。_f0009169_11483298.jpg


村上春樹は『風の歌を聴け』から、今でもずっと気になる作家だ。
一日中、好きな音楽を聴いて人生を送る生き方とは。_f0009169_1148455.jpg


今週、久しぶりに朝5時に目が覚めたので、コーヒーの豆をひいて
ドリップのスイッチを押す。入れたての香りのコーヒーはいつも美味しい。
それから、ソファで村上春樹の読みかけのエッセイをひらいた。
子供たちが起きてくるまでの静かな時間。


作家の村上春樹は、大学4年の時にジャズ・バーを
学生結婚していた奥さんと始めた。

なぜか

会社に入ったら、好きな音楽(ジャズ)を一日中聴けない。

彼の生き方の選択はシンプルだった。

ただ、自分の好きな音楽を一日中聴いて暮らす
人生を送りたかったから。

お金儲けがしたいとか、給料が高い会社や有名な会社に入ろうとか、
そんな考えはなかった。

自分はどんな人生を送りたいのかを考えて、何をして
暮らしていくのかを選択する。
そんなふうに職業や就職を考える人って、とっても
少ないと思います。

7年間ジャズ・バーを経営していた村上春樹さん。
お店でお酒をつくっている村上春樹さんがいた、そんな時代
もあったのが今では想像できない。

お店をやりながら小説を書き始めて、作家という職業になった。
作家も好きな音楽を一日中聴いてできる仕事なのは、
ジャズ・バーをやっているときと変わりない。

自分が人生にどんなことを望んでいるのか。
それがわかっていれば、人生はほぼ成功したようなもんだ。


あとがき
ジャズと言えば、マイルス・デイヴィスぐらいしか知らない僕。
今の所、ジャズ・バーに行く予定はありません。
by cafe_delmar | 2016-08-26 11:56 | デルマー前:波情報