人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
学ぶと仕事が楽しくなります
9:00am・・今日の波/アタマオーバー・曇り
北西うねりの荒れた海です。

カフェ、今日も元気に営業しています。

カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールの方は、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎。

レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。

★ペンションは、一日一組限定です。
ビーチまで歩いて1分。
(ランチタイムの11時から15時までは厨房作業のため、電話に出れない場合があります。)

学ぶと仕事が楽しくなります_f0009169_93371.jpg


カフェの中から見える日本海。
学ぶと仕事が楽しくなります_f0009169_9333368.jpg


今年最初に読みだした本です。
学ぶと仕事が楽しくなります_f0009169_933546.jpg


僕は11年前にお店を始めてから、数多くの
ビジネス本を読んだり、経営やマーケティング
セミナーなどに参加してきました。

大好きなサーフィンをする時間を減らしてまで。
お店の仕事と子育てで、時間に余裕はないのに
なぜそんな時間を使ってまで学ぶのか。


僕が凡人だからです。
特別な商才を持っている人間じゃないからです。
だから、学ばないと成長できない人間だからです。
それから、学び続けてから気づいたことですが、
学ぶと仕事が楽しくなるからです。

知らないことを学ぶことで、仕事に活かせるからです。

社会人になって、仕事がもし楽しくないのなら、
学ぶことを始めてみればいい。

きっと、仕事を楽しめる自分に変われると思います。

学んでいないから仕事が苦しくなるし、逃げたくなる。
(20代の頃、そういう時期が僕にもありました)

学び始めてから、僕は仕事が楽しくなることに
気づくことができました。
学ぼうと気持ちを切り替えることで、仕事から
逃げなくなっていきました。

人間は、ただ歳をとる人と、成長する人に分かれます。

なにもしなければ、成長できるはずがありません。

じゃあ、何を学べばいいのか。

それは人によって違うでしょう。
自分に真剣に向き合って、自分で見つける。
そうやって気づくことが必要だと思います。

あとがき
僕の好きなサーフィンも同じです。
僕はハウツーDVDを何度も観て、プロの動きを
学んでいます。
まだまだ上手くない自分を知っているから。

毎回、プロのDVDを見るたびに新しく気づく
ことがあります。
そしてイメージを頭に入れて、海で実際に
できるようになると、おもしろくなるし、
楽しくなります。
(もちろん、たくさん失敗もします)
遊びも真剣に学ぶことで、より楽しさを実感できる。

但し、自分が上手くなりたいことばかり考えて、
人と争って波を捕りあう様な世界は
好きじゃないので、あまり人のいない場所や時間を
できるだけ選んで、ゆるくサーフします。
by cafe_delmar | 2017-01-11 09:38 | デルマー前:波情報