人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
素直に学び始めると人は変わっていくことができる。
14:00・・今日の波/クローズ・曇り
今日もすごく寒いですが、雪は降っていません。
道路の雪もほぼ消えました。

カフェ、今日も元気に営業しています。

カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールの方は、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎。

レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。

★ペンションは、一日一組限定です。
ビーチまで歩いて1分。
(ランチタイムの11時から15時までは厨房作業のため、電話に出れない場合があります。)


白兎神社でおみくじ
素直に学び始めると人は変わっていくことができる。_f0009169_14515536.jpg


今週の読書
素直に学び始めると人は変わっていくことができる。_f0009169_14521332.jpg


大阪府内のフランチャイズ加盟店のお弁当屋さんで、
売り上げが1位になったお弁当屋さんがあります。

その1位になったお弁当屋さんを経営しているのは、
岩田さんという、元ヤンキーの男性です。

岩田さんは、竹田式ランチェスター経営を学ぶまで、
コンビニ経営、弁当店、ラーメン店、タコ焼き屋など
をやりましたが、どれもうまくいかず、閉店したり、
売却して、最後に残ったのがFCの弁当店でした。

それまでは、夜の遊びばかり考えていた岩田さん。
でも、とうとう追い込まれ、弁当店をなんとか
しないと生活できなくなる。
残ったこのお店で頑張るしかないと思い、
心を入れ替えて弁当店の仕事を頑張るよう
になった。

だからといって、弁当店の売り上げが
急に上がるわけじゃない。
一生懸命やっても、成果が出ない日々が続いた。

そんなとき、近所の先輩経営者に相談した。

それまでの岩田さんは、本を読んだり、人に会って
話を聞いたりしたこともなかった元ヤンキーでした。

そんな岩田さんに、近所の先輩経営者が声をかけた。
「経営の勉強会にこないか」

そこで、経営コンサルタントの竹田陽一さんの
教材DVDを見た。

それからの岩田さんは、竹田式ランチェスター
経営を学び続け、実践(行動)していきました。
勉強会で『戦略』を知り、弁当店の現場で次つぎと
新たな『戦術』を実行して、経営をどんどん
変えていきました。

少し前までは、経営のことを何も知らないで、
ただ「一生懸命に仕事を頑張っていた」のに、
何年間も結果が出なかった岩田さん。

以前は、夜の街に遊びに行くのが大好きだった
岩田さんですが、今は目標に向かって進むことが
楽しくなって、朝起きてから夜寝る直前まで、
全部の時間、仕事をしています。

岩田さんは、学び始めてから仕事が楽しく
なったんです。
本も読んだことがなかった元ヤンキーの兄ちゃんが、
追い込まれて学び続けるようになった。

僕も同じです。
商売をうまく続けていくために、学び続けます。
なぜなら、僕も昔の岩田さんとほぼ同じだったから。
(ヤンキーではありませんでしたが、。(^v^))
本は読んでいましたが、まだまだ勉強のレベルが
低い(足りなかった)人間でした。
今も、人間的にもまだまだ良くないところが
たくさんあります。

だから、もうちょっと商売の勉強も、人間の魅力も
上げるように学び続けよう。
サーフィンも同じだった。
初めの頃はすごく下手だった。
それでも、続けていたら、そこそこはできる
ようになった。

やっぱり、継続することが大事なんだな。
あらためて、そう思った読書でした。

この岩田さんの成功事例が書かれている本は、
アマゾンのビジネス書ランキングで1位になった
「小さな会社の稼ぐ技術」栢野克己著  
発行:日経BP社 に詳しく書かれています。

これから何か自分で起業したい、今の商売を
良くしたいと考えている人に向いている本
だと思います。
by cafe_delmar | 2017-01-17 14:55 | デルマー前:波情報