9:00am・・今日の波/クローズ・晴れ
昨日のヒザコシから、一気にクローズに変わりました。
日本海は、天気がすぐに急変するので注意が必要です。
明日は南風になるので、サイズが下がり、波が整ってくるかも。
カフェ、今日も元気に営業しています。
お店のお得なお知らせを知ることができます。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
★ペンションは、一日一組限定です。
ビーチまで歩いて1分。
(ランチタイムの11時から15時までは厨房作業のため、電話に出れない場合があります。)
2017初サーフ
冬限定カレーうどんは、海上がりに食べると体が温まります。
温かいスープもおいしいな。
昨日、やっと今年初サーフィンを楽しみました。
またあわててウエットを着て海に行ったので、
ウエストベルトをつけるの忘れた。
海に入って波待ちしていると、ウエストベルト
をしていないので、腰回りがやはり冷えてくる。
ウエストベルトの保温効果をあらためて感じました。
波はヒザ腰の小波だったけど、きれいなうねりの波で、
まぁまぁな感じで楽しめました。
いっしょに入っていた知り合いの女性サーファーは、
サーフブーツなしだった。
水温、かなり下がってきているのに、すごいわ。
僕はブーツにサーフグローブとヘッドキャップを
かぶっていました。
とりあえず、いまの鳥取で波乗りするなら、
サーフブーツにグローブは入りますね。
寒いのが苦手な人は、ネックウォーマーや
ヘッドキャップをかぶれば、さらに冷えに
くくなります。
それとサーファーズイヤーを予防するために、
耳栓もした方が良いと思います。
真冬も波乗りを楽しむなら、寒さ対策を
しっかりやればつらくないから、春になれば
上達しているのはまちがいなしか!?
それと、海あがりには、青谷から近い
源泉かけ流しの日帰り温泉『宝喜温泉』
に入ると、身体がホクホク温まりますよ。
我が家もときどき利用している温泉です。
ネックウォーマーもかなり保温効果が高いですよ。

サーフ用ウエストベルト。腰が冷えにくいし、腰痛予防にもなります。