9:00am・・今日の波/クローズ・曇り
カフェ、元気に営業しています。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
★ペンションは、一日一組限定です。
ビーチまで歩いて1分。
(ランチタイムの11時から15時までは厨房作業のため、電話に出れない場合があります。)
空気が乾燥しているせいか、顔がカサカサになっている僕です。

カフェから見える海は、今日も荒れています。

今月の読書

小心者の僕です。
だから、たまには自己啓発系の本を読んで、
元気が出る言葉を読みます。
すると、ちょっとココロが楽になる。
そんな気がします。
そんなわけで、勇気が出そうな本だと思って
買ったら、ちがいました。
テレビにも出ている人なので、有名だと思います。
心屋仁之助さんの『奇跡の言葉』を読みました。
本の中には、たくさんいい言葉が書いてあります。
でも、ほとんどすぐ忘れる言葉です。
良い言葉は、心に刺さらないからです。
反対に、とげがある言葉は、心に刺さるので、
なかなか忘れません。
とげがある言葉というのは、自分に思い
当たることがある言葉です。
僕は昔、損得を考えて行動することがありました。
仕事で、自分が得しようと思ったから、
まわりに迷惑をかけてしまったことがありました。
そんな僕の過去の経験を思い出させる言葉は、
僕の心に引っかかります。
自分を良く見せようとして、たくさん失敗
してきました。
だから、本に書いてあった「ぜんぶのみ込め」
の言葉が気になった。
『決意』『決心』『覚悟』ができていなかった
過去の自分を思い出しました。
いいとこだけ欲しいと探していたから失敗した。
良いも悪いも全部受けとめる気持ちを持っていれば。
この本を読んで、過去の自分と向き合うことになった。
ダメだった自分を思い出した。
しょうがない。
今はそう思える。
そんな昔のことをぜんぶのみ込んで、
生きていけばいいんだから。