人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
情熱が足りない人は、好きなことをして生きることはできない

11日(土曜)、大雪のため、カフェは臨時休業しています。

カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎。

レンタルボード&ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAXも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。

★ペンションは、一日一組限定です。
ビーチまで歩いて1分。
(ランチタイムの11時から15時までは厨房作業のため、電話に出れない場合があります。)

お店の裏のテラス、2階の屋根から落ちてくる雪で埋もれています。
情熱が足りない人は、好きなことをして生きることはできない_f0009169_15305982.jpg


情熱が足りない人は、好きなことをして生きることはできない_f0009169_15311585.jpg

情熱が足りない人は、好きなことをして生きることはできない_f0009169_15314179.jpg


お店の入口付近も、雪で埋まっています。
情熱が足りない人は、好きなことをして生きることはできない_f0009169_153154100.jpg


雪かきの合間に、本が1冊読めました。雪かきの日も、自分のためにできることがあります。
情熱が足りない人は、好きなことをして生きることはできない_f0009169_15371417.jpg



2007年にiPhoneが発売されて、僕がiPhoneを
使いだしたのは、2009年頃かな。
それからずっとiPhoneを使い続けている。

そのiPhoneを、世の中に送り出した人の本を
読みました。
アップルの創業者、スティーブ・ジョブスです。
彼は、5年前にがんで56歳で亡くなっています。

この本のまえがきに、ホリエモンが次のように
書いてありました。

『好きなことをやって生きるのはジョブスのような特別な
人間だけだとは思わないでほしい。
それは決して難しいことではないはずだ』

確かに、ホリエモンの言うとおり、特別な人間だけが
好きなことをやって生きるわけじゃない。

ただ、その前にジョブスのような働き方が
できるかどうか。
好きな仕事をして生きていくのなら、
問いかけなければならない。
(お金をたくさん稼ぐために働くという
意味ではありません)

毎週7日、
1日14時間から18時間
働き続けた。

昨年あたりから、ワークライフバランスという言葉を
メディアでしょっちゅう聞くようになった。
残業を減らして、自分の時間、家族の時間をつくろう。

それもいいことだと思います。

ただ、ほんとに何かをやりたいなら、
時間を経つのも忘れて、情熱を持って仕事をする。
会社のための仕事ではなく、自分の為の仕事をする。
それを努力というのなら、努力しない人は、
好きな仕事をして生きていくのは難しいと僕は思う。

ジョブスは特別な人間ではない。
ただ、人より多くの情熱と、自分に妥協を
許さない人間だった。

僕みたいな、「まぁいいか」があるような人では
なかったようです。

あとがき
カフェでいろいろなお客さんの話を聞いていて、
気づいたことがあります。
話の内容が上手いとか下手とか関係なく、
情熱のある人の話はなんでもおもしろい。
反対に、情熱のない人、冷めている人の話は、
なんでもつまらなく聞こえてしまいます。
by cafe_delmar | 2017-02-11 15:39 | デルマー前:波情報