人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
自由を守るために学び続ける
7:30am・・今日の波/コシ・晴れ

カフェ、今日も元気に営業しています。

カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎

レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAXも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。

☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
お一人でも泊まれます。

自由を守るために学び続ける_f0009169_07420508.jpg
先取り夏野菜カレー、始まりました。
自由を守るために学び続ける_f0009169_07405591.jpg
今週から、初心者向けサーフィンスクール始まりました。お一人でも受けれます。


僕がいつも散髪してもらっているオーナーの店主から、この間、髪を切って
もらっている時に聞いた話です。
40代の店主。20代の中頃まで、建築関係の仕事をしていたサラリーマンだった。
高校が建築科だったからだ。だが、サラリーマンの時に仕事が合わないと思い、
美容学校へ。その後、美容師になり独立。今は、一人で美容室を長年続けている。
その店主が、「もうサラリーマンには戻れない」と言う。
今の自由な仕事が良いと。

大阪の天満でエスニックバーを5年経営しているクージーさんも、
最近のブログで、自営業にはおカネに代えられないものがある、
それは『自由』ですと書いていました。
短パンに、ビーチサンダルで働けるし・・・。
(クージーさんは、一年中、そのスタイルで働いています)
そのどちらの店主も、稼ぎは少ないという。
二人とも、おカネより、今の働き方が好きなんだな。

そう、僕もその『自由』が好きで、今の仕事を続けている。
スーツも着なくていい、営業時間は自由に決めれる。休みは自分で決める。
会社に言われてやるわけじゃないので、自分で決める『自由』ある。
(嫌な上司もいないし)

タダね、その『自由』には自己責任があるんです。

生活できるだけのお金は、最低限は稼がないといけない。
子どもがいれば、学校へ行かせてあげれるように稼がないといけない。
たくさん儲けなくてもいいけど、子供たちにお金のことで不自由はさせたくないから。
だから、サラリーマンのように、週に2日も休んでいられない。
毎日、12時間以上働く。休みの日も半日はお店の雑用で、ゆっくり一日休めない。
マーケティングを学ばないと集客できないから、その学習も続けていく。
そう、ボォーとしていたら、僕の好きな『自由』は守れない。
もちろん、僕のようにしなくても、もっとのんびりと自営業を楽しめる人もいます。
それはそれでいいと思います。

先日来店してくれた、大阪で飲食店を17年経営されている僕と同じ50代の
サーファーさんが言っていた。
『まじめにコツコツ仕事してきました』

共感しました。
僕は自由な気持ちで働いているけれど、まじめに仕事をするということが、
やっぱり一番大事だと思います。
「まじめにコツコツ、自由に生きる。」
それが僕の仕事の流儀かな。
by cafe_delmar | 2017-04-13 07:57 | デルマー前:波情報