9:00am・・今日の波/フラット・曇り
明日から波が上がりそうです。
カフェ、今日(月曜)は定休日です。カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
今年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAXも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
お一人でも泊まれます。
日曜日、今年初めて海に入った悠と。暖かくなってきたので、波乗りしたくなったみたい。


先週は4回も海に入りました。やっぱり、海に入ると気持ちいいですね。1月と2月は、アトピーの症状で、
皮膚がかゆくて海に入れなかったので。

地方でビジネスする人に役立つ本です。
地方の人口の少ない町で、小さなお店や会社を経営
している人が、有名な大企業向けの経営コンサルタント、
成功した大きな会社の有名社長の本を読んで、
商売を学ぶ人がいます。
読んでもいいとは思います。
でもね、簡単にマネしたらダメだと思う。
大きな会社と小さな会社やお店とは、資本力、
市場が違います。
先週末の新聞に、都道府県の人口増減のデータが
掲載されていました。
東京、1362万人。
鳥取、57万人。
鳥取は、東京の23分の1以下の人口しかいない。
僕の住んでいる鳥取で、東京で成功している
商売のビジネスを学んでも、たぶん90%ぐらいは
役に立たないでしょう。
考えてみればわかります。
住んでいる人の数が違いすぎる。
地方は地方で成り立つ商売のやり方がある。
東京でしか成功しないやり方を、地方でマネしても
うまくいかない。
小さなお店、地方の人口の少ない場所の商売は、
その条件でうまくいくやり方を学ぶことだ。
自分の今いる場所を、客観的に見れるように
ならなくてはいけない。
ネットを使ったマーケティングで、たくさん集客
できるとよく聞くが、高齢者の多い地方は、
ネットより、チラシの方が集客できる場合が多い。
高齢者で、スマホを持っている人はまだ少ない。
まぁ、そんなわけで、自分の商売している地域、
客層に合ったマーケティングをしていかないと、
ムダなお金を使うことになる。
正しく学ぶためには、聞く相手をまちがえては
いけないということに気づくこと。
先日書いたブログに、極寒の東北や北海道の海で使う
のならわかるけど、西日本の真冬で、数回しか着ない
ウエットを買ってしまったA君。
しかも初めて買ったウエットスーツ。
それにA君は、真冬の海にはほとんど入っていない。
僕なら、まず3ミリのジャージのフルスーツをお勧めします。
なぜなら、一年でいちばん使用回数が多いウエットだからです。
サーフィンもビジネスも、聞く相手を
まちがえると失敗します。