12:00pm・今日の波/フラット・晴れ
カフェ、今日(土曜)は都合により休みです。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
波がないときは、無料キャンセルできます。
40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。お一人でも泊まれます。
今週、常連客の漁師さんが差し入れしてくれた魚です。


漁火がきれいな季節です。(白イカ漁かな?)


今週の波が上がった平日。サーファーさんがたくさん井手が浜に来ていましたが、僕はひとり、
同じビーチでほぼ貸切のポイントで波乗りを楽しみました。
なぜか?
ショートのサーファーの多くは、みんなインサイドのリップできる波に群れていたから。
僕は、リップはできないけれど、波に乗る楽しさを味わえるアウトへ向かった。
プロサーファーでもないし、縦の動きができない波でも波に乗れたらおもしろい。
そんな気持ちでいると、うまく波に乗って周りに自慢したいようなサーファーに会って、
嫌な気持ちになることが少なくなります。
僕は大阪に住んでいた頃、サーフィン業界の
仕事をしていたので、全国たくさんの小売店
(サーフショップ)さんと付き合いがありました。
特に、近畿圏のお店はよく知っています。
もうだいぶ前から、サーフショップもネット販売
に押されて、僕の知っているお店もかなりなくなりました。
そんな中で、残っているお店でお勧めのお店があります。
僕がお世話になったお店で、人柄が良い経営者の方です。
大阪:オフザウォール(浪速区)/ OFE住之江/
愛知:キーパー(伊良湖)
大阪や愛知県の近くの方でサーフィンをやりたい方は、
この3店をお勧めします。
特に、僕が仲良くなったのは、OFEの小椋オーナーです。
25年ぐらい前、初めてスノーボードをするとき、
雪山で個人指導をしてもらいました。
ほんわかした雰囲気の人なので、ヤンキーな乗りのお店が
苦手な人にお勧めです。(やさしい人ですから)
サーフボードを買う時、ただモノを買うという感覚ではなく、
お店の人から波乗りについていろいろ学ぶことが
大事だと思います。
そうやって学びながら買い物できる人が、
早く上達していく秘訣だと思うので。
また、波乗りに関する知識も広がり、サーフィンを
より楽しめるようになれます。
あとがき
もうかなり昔の話ですが、僕の大阪の親友の妹さんがね、
あるサーフショップのオーナーにだまされて、借金を
払わされたことがありました。
大阪では有名なお店でした。
でも、もうそのお店はつぶれてありません。
人柄が良くないお店は長くは続かないんです。