自分で全部できると思う人は、サーフィンが上達しない。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
波がないときは、無料キャンセルできます。
40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。お一人でも泊まれます。
8歳の春樹。プロサーファーと同じことができるとまだ洗脳されていないので、
スポンジボードで、たくさん波に乗れて喜んでいた。

知り合いの50代のサーファーで、いつまでやっても
波乗りが上達していないOやまさん。
何年か前に、少しアドバイスしたけど、聞く気がないから、
その後、僕は何も言いません。
ボードもネットで買った短いボード。
買い物で学ぼうとする気がない人です。
たまに海の中で会うことがあるんですが、
波待ちのポジションが良くないところにいたりする。
まわりに上手いサーファーが多いところで乗ろうとしている。
まだ下手なんだから、そんなところで波待ちしても、
上手いサーファーに波を先に取られて、長い時間入っても
たいして乗れない。
少し離れた所でも、人が少なく乗れる場所があるのに。
なぜか人の多い場所へ行っている。
自分より上手い人に教えてもらおうという気が全くないから、
そんなこともわからないまま。
全部自分でできると思っている。
まぁ、海の中にいるだけで楽しいのなら、
それでもいいんだろうな。
僕がこれまで観てきた人で、素直な人、学びながら波乗りを
やろうとしている人は、短い期間で早く上達している人が多い。
反対にいつまでも自分に自信があって、全部自分で
やろうとしている人は、上達するのがかなり遅いね。
スポーツの世界にはコーチがいます。
選手を早く上達させて、レベルの高い選手にするためです。
自分で全部やって、トッププレイヤーになれる人は
天才しかいません。
海の中は、そんな天才たちがたくさんいますね。
あとがき
20代の頃の僕が勘違い野郎の天才でした。
だから、なかなか波乗りが上達しなかった。
僕自身が経験してきたことだから、自分と同じような人は
すぐわかるんです。
今まで何回も海の中で一緒になったOやまさんが、こんなふうにうねりからテイクオフして
ショルダーを走っていく姿、一度も見たことありません。
勘違いしない人は、Sかてサンのようにショルダーをボードが走っているよね。

