察することができる常連さんと、できないお客さんの違いとは
9:00am・今日の波/フラット・曇り
カフェ、今日も元気に営業しています。
☆今週は、27日(木曜)に振替で休みます。
お店に電話を掛ける方は、11時30分から15時までは、カフェの作業が多忙なので、
電話に出ることができません。
申し訳ないですが、朝もしくは、夕方にお願いします。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
波がないときは、無料キャンセルできます。
40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
お盆までは予約が多く入っていますが、お盆明けはまだ空きがあります。

ほぼ毎日のように来てくれる常連さんがいます。
僕たち夫婦と話をするためです。
僕は前に座って、話をじっくりお聞きします。
ただ、他のお客さんが多い時や、厨房作業で
手が離せないときは、ゆっくりお話は聞けません。
そういう時は、こちらの様子を察して、『また来ます』
と言って、さっと帰っていきます。
ひと月に1度くらいしか来ないお客さんで、
話をしたくて来てくれる人がいます。
そういう方は、こちらが手が離せない作業をしていても、
自分の話を無理にでも聞いてほしいと話しかけてきます。
僕も真樹ちゃんも、できるだけ聞いてあげたいと思うのですが、
厨房作業があり、どうしても無理な場合もあります。
たまにしか来ない人は、そんなお店側の人の様子を
察することができません。
自分の聞いてほしいことを優先するからです。
毎日にように来る人は、『また明日』があるので、
さっと帰ります。
しばらく来ない人は、ひと月先が待てないので、
今日、無理に自分の話を聞いてもらって
帰りたいのです。
余裕を持ってつき合いましょう。
ひと月先まで待てないなら、また明日
お店に来てください。
時間がある時は、僕たち夫婦はいつでもゆっくり
あなたの話をお聞きします。
あとがき
出来れば、お客さんが少なくなる冬に来てもらえると、
ゆっくりお話を聞ける時間が取れる機会が
増えるのですが。