7:00am・今日の波/フラット・晴れ
今日も穏やかな海です。
カフェ、今日も元気に営業しています。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
波がないときは、無料キャンセルできます。
40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
昨日の定休日は、修復した柵のペンキ塗りをしました。
以外に時間がかかるので、まだ途中です。





60代になっても波乗りを続けるというMさん。
先週、55歳の男性にサーフィンスクールを
していました。
波はコシハラのサイズ。
乗りやすい波でしたが、波に乗ることは
なかなかできませんでした。
なぜか?
波に乗る動作の身体の動きができないから。
40代以上のサーフィンを始めたい人に多いのですが、
自分ではもっと体が動くと思って
海に入るのですが、身体が頭で思うように
動かない人がほとんどです。
やっぱり、ふだん運動を継続していない人が
多いからですね。
スクールをしている時、冲(アウト)に、
40代後半の時に、僕のサーフィンスクールを受けて
波乗りを継続している58歳のMさんがいました。
セットの腰波を、上手くテイクオフして波に乗っていた。
スクールを受けている55才の男性より
3才年上だが、身体は動いている。
やっぱり、10年以上継続している人と、
始めたばかりの人とでは、全然違うことを
実感しました。
何かが急にできることはないのが当たり前なんですね。
いきなりできないから、あきらめてしまう人もいる。
できないことより、悔しいから、楽しいから、
おもしろいからと、続けようと思う人もいる。
すべては、自分次第。
あとがき
僕が35年前に、友人に誘われて初めて行った
三重県、伊勢(国府)の海でのサーフィン。
まったく乗れず、悔しいのと、おもしろいと感じた。
それから、54才の今までずっと続いています。