9:00am・今日の波/フラット・曇り
明日は北風が強くなるので、波が上がりそうです。
カフェ、今日も元気に営業しています。
カフェのオープンは、朝8時50分からです。
☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで)
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)
スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。
波がないときは、無料キャンセルできます。
40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
我が家の子供たちは、なぜか納豆が好きですね。
納豆カレー丼。これはお腹いっぱいになるボリュームがあります。
納豆カレー丼にトッピングして食べる常連さんもいます。照り焼きとチーズとトマトをトッピング。

発泡酒がこのグラスに入れると、クリーミーな泡に変わる。グラスをプレゼントしてくれたSなえさん、ありがとう。
すごくおいしく飲めるようになりました。
11月に、また福島へ食べに行こうっと。
NHKの朝ドラの「ひよっこ」を見ていると、
レストランで働く若いシェフが、休みの日に
東京のレストランを食べ歩いているという
話がありました。
僕も、大阪に行くと、気になるお店や、
人気のお店に行って食べ歩きします。
飲食業のお店を経営していたら、他のお店
に行って、食べ歩いて、いろいろ見て食べて
学ぶことがやっぱり勉強になるし、
良い刺激を受けます。
「ひよっこ」の若いシェフも、そうやって
『食べ歩き』をして、自分のお店(レストラン)
だけでは学べない経験を、数多く積んで
いるんですね。
なんでもそうですが、一流になるには、
量をこなさなければ、天才以外は
まずなれない。
多くのサラリーマンのように、休みの日は
仕事を忘れて遊ぶ。
サラリーマンは、それでもいいと思います。
ただ、僕のような商業者はそれでは成長
しないと思う。
仕事も遊びも全部商売につながっている。
お店をまわって、食べ・飲み歩いたりすることが
アイディアを生む経験につながっている。
その経験にはお金が必要です。
それをケチってしまう商売人にはなりたくない。
コスト(おカネ)を払わないで、
良い経験はできません。
お金を働かせるって、株の投資家がよく
言う言葉ですが、今すぐではないけれど、
自分の経験にお金をきれいに使っている人は、
その使ったお金が、あとから働いてくれるん
だと思います。
あとがき
『ひよっこ』もうすぐ最終回ですね。
いつも見ていると、涙ぐんでしまう僕です。