2017年 12月 29日
未来と自分は変えられると信じた男
8:00am・今日の波/クローズ・小雨
北風も止んで、波が下がってきました。 お知らせ 大晦日、お正月は営業します。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() ![]() 今週のブログの続きです。
成功者の言う「好きなことをやり続けろ」だけでは、今の時代、 生きづらくなるかもしれない。 好きな仕事(職業)が消える時代だから。
先週、最終回になったテレビドラマ『陸王』 老舗足袋製造会社が資金難になり、生き残るために、 ランニングシューズの開発に挑戦する物語。 誰でもわかるように、今の時代、足袋を履く人は少ない。 足袋だけ作っていても、先がない時代になったのだ。
だから、ランニングシューズで会社を再生させようとする 4代目社長。 番組を見た人は、ハッピーエンドで終わる話を 知っているでしょう。 泣けましたね。僕も感動して涙が出てきました。
でももし違う脚本で、最後はシューズが売れない終わり方で、 こはぜ屋が倒産していたら。
現実にはそんな場合がほとんどです。 だから、テレビや映画のハッピーエンドがみんな好きなんだ。 そのほうが夢を見れるから。
ただ、たまにね、そのハッピーエンドを現実にする人がいます。
20代で友人と立ち上げた仕事(会社)は全く受注が取れず、 すぐに解散。 失業した男は、大阪から故郷の長崎平戸へ帰っていった。 家業の小さなカメラ店の手伝いで、観光写真を撮っては、 温泉旅館の朝食の大広間へ売りに行く毎日。
そんな男が、年商1500億円を超える通販会社 (ジャパネットたかた)を作った。
その男の名前は、高田明。 高田はこう言う。 『その時代を見据えて準備しておかないといけません。 同じことをやっていたのでは取り残されて、振り向いて もらえなくなってしまいます。 時代の流れに敏感になって、見聞を広げ、勉強して、常に 自己更新していくことが大切だと思います。』
商売人に限らず、フリーランスで仕事している人に とっては、『自己更新』というのは、すごく大切な キーワードだと思いました。
自己更新しないと食えなくなる時代が来ている。 スマホだけアップデートしていても、使う人が成長(自己更新) していなければ、先行きが明るいとは言えない。 そんな気がします。
あとがき 地方の小さなカメラ店の経営者だった高田明。 もし、そのままのカメラ店だけを続けていたら。 まちがいなく、大手量販店に負けて消えていたでしょう。 自己更新し続けたから、高田は地方の小さなカメラ店を 全国を相手にする通販会社に変えることができた。
高田さんの著書を読んで僕が思ったことです。 『よく働いてきた人だったんだ』 テレビショッピングで映ってきた高田明さんの 裏の顔、人一倍の努力と新しいことに挑戦し続ける 男の姿が見える本でした。
by cafe_delmar
| 2017-12-29 09:00
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|