2018年 02月 19日
幸福な働き方を、会社に依存する時代は終わっている。
夕方の波/ムネ・曇り
カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() お腹いっぱいになるボリュームです。女性の方は、少な目で注文するといいかも。 ![]() 僕も社会に出て最初に勤めた会社で仲の良かった同僚とは、会社を 辞めてからもつながりはある。 ただし、会社を辞めた後では、めったに会うことはなくなった。
毎日のように会うのは、会社に勤めている人なら会社の同僚たちだ。 そんな人の中に、友だちがいる人も多い。 気軽な関係の、何でも話せる同僚もいる。 ということは、職場は生活の糧(給料)を得る以上に、僕たちの幸福感に 深く影響を与えていることになります。
今週、ネット配信されたアメリカのレイオフのニュースが気になりました。 月曜の朝、アメリカの大型書店チェーンのバーンズ&ノーブルのすべてのお店 (781店舗)の店で、フルタイムの社員は荷物をまとめて去るように言われた。 その数は、1800人。 会社に残ったのは、時間給労働者だけだった。 ハーバード大学医学大学院の研究チームは、何千人もの人たちを対象に、 健康と幸福に関する長期の追跡調査を実施した。 それによると、最も幸福感が高いのは、最も裕福な人たちでもなければ、 最も大きな業績を成し遂げた人たちでもなかった。 幸福感の高さと最も強い関連性が一貫して認められた要素は、親しい友達が どの程度いるのかという点だった。
バーンズ&ノーブルには、本が好きで、本への愛の為に働いて いた人たちが多くいたはずです。 そんな本好きな同僚たちと毎日職場で会うことが、幸福感につながっていた 人も多いでしょう。 1800人の社員が失ったのは、仕事だけじゃなく、職場の友だちも含まれる。
ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットンは、 著書『ワークシフト』にこう書いている。 孤独で貧しい未来を迎えないために、私たちが働き方をどうシフト(転換) させるべきかを提案する。 第一のシフトは、一つの企業の中でしか通用しない技能で満足せず、 高度な専門技能を磨き、ほかの多くの人たちから自分を差別化するために、 自分ブランド」を築くこと。 「自分ブランド」を築く? 有名な大学教授はそう言うが、そんな簡単にできる人はいないだろう。
自分の未来を会社にゆだねる時代はもう終わっている。 ならば、どうやって自分の未来を築いていくのか。 それは自分で考えるしかない。
あとがき 僕も35歳のときにレイオフされた経験があります。 毎日のように通っていた自分の居場所がなくなったときの、あの寂しさは 今も苦く僕の心の中に残っています。
好きな職場が、年金がもらえるまで残っている保証は限りなく 低くなっている未来がある。 その未来にどう自分をシフト(転換)するか。 自営業者の僕も同じです。 いつまでも同じじゃダメなんです。 だから学び続ける。 学びから得た知識と知恵で行動でする。 僕ができることはそれしかないと思っています。
参考文献 「ワーク・シフト」 リンダ・グラットン著 池村千秋訳 (プレジデント社)
by cafe_delmar
| 2018-02-19 19:47
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|