2018年 04月 24日
好きでも稼げないプロスポーツは、世の中にたくさんある
9:00・今日の波/こし前後・雨
カフェ、今日も元気に営業しています。 お知らせ ゴールデンウィークのペンションの予約が入りだしています。 泊まりを予定している方は、早めに予約のご連絡を!! カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。☆大人のサーフィンスクール、受付中。 (11月初旬まで)2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)スクールのときは、 温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。 サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。 レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります)リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 種子島では、移住して仕事をしながら波乗りを楽しんでいるライフスタイルの 人に出会いました。 ![]() レギュラーオンリーの波でした。 ![]() ![]() 今月から、日本のプロサーフィン(JPSA)の大会のシーズンが始まりました。 だいたい、毎年ショートのプロの大会は7戦前後です。 今年の初戦に優勝したプロ選手、メインスポンサーがいません。 決勝に残った他の3人のプロも、サーフボードやウエット、アパレルの スポンサーがついていない人もいる。 ここ数年のサーフィン業界のマーケットの状況が良くないので、 スポンサーがつかないプロは他にもたくさんいます。
プロサーファーとはいえ、副業なしで生活費をまかなえる人はごくわずかです。 ほとんどのプロは、サーフィン(スポンサー)だけの収入は年収200万以下 だと思われます。 仮に優勝しても、そのほとんどの大会の賞金は100万以下です。 これでは、年に一度ぐらい優勝しても、あっという間に生活費でなくなります。
サーフィンを好きなだけやりたいなら、仕事で成功することです。 ある人を見て、僕はそう思いました。 40代からサーフィンを始めて6年ぐらい経つMさん。 お店でコーヒーを飲みながら話をしていると、数年前、年に120回以上海に 入ったと教えてくれました。 (波乗り日記をつけている人です) ということは、3日に1回、サーフィンするために海に入ったということです。
なぜそんなに海に入れたのか? 答えは簡単。 Mさんが会社経営者だからです。 仕事で成功された人だから、自由な時間を自分で調整できるんです。
サラリーマンや、僕のようなあまり儲けていない個人事業主は、そんな 自由な時間があまり取れないのが現実です。
サーフィンを思いっきり、好きなだけやりたいなら、経済的自由を 手に入れるほうが、プロサーファーになるより賢明な選択です。 まずは自分の仕事で成功する。 食えないことには、自由に遊べませんから。
僕はまだまだ自由に海に入れるような仕事人ではないので、努力の量が 足りないのかもしれません。
あとがき 僕はサーフィン関連の商品を輸入・卸しする会社で、20代から42歳まで 大阪で働いていました。 その中で、多くのプロサーファーも見てきました。 現役(コンテスト)を引退してから、いつ間にか消えていったプロサーファーが サーフィン業界だけで食える人はごくわずか。 サッカーや野球のような人気がないので、業界内で稼げる仕事が少ないんです。
最近聞いたのですが、僕が以前勤めたサーフィン商材の輸入商社の後輩が、 中途採用の募集をかけても働きたいと思う人が来ないと。 というわけで、以前4人で担当していた営業エリアを、 今は二人で担当しているそうです。 まあ、ネットショッピングが普及してから、卸すお店も減っていると思いますが。 そのうち、AIが代わりに営業してくれるようになる日も近いかも。
by cafe_delmar
| 2018-04-24 09:44
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|