人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
お世話になったことを忘れないように生きたいんです。
8:00・今日の波/ヒザこし・曇り
カフェ、今日も元気に営業しています。

カフェのオープンは、朝8時50分からです。
ラストオーダーは、18時30分ごろです。☆大人のサーフィンスクール、受付中。
(11月初旬まで)2018年は、4月中旬から再スタートします。
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です)スクールのときは、
温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。
サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、
日焼け止めも置いています。
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。

GW期間はお店の営業を続けているので、春樹をどこにも遊びに連れていけない僕たち夫婦。
そんな時にいつも春樹の遊びに付き合ってくれるのが、岡山のSなえさん。
今回も、出雲の映画館まで、春樹の観たい映画のために連れて行ってくれました。
お世話になったことを忘れないように生きたいんです。_f0009169_08263711.jpg
お世話になったことを忘れないように生きたいんです。_f0009169_08262366.jpg
サーフボード、冬用ワックスから夏用にそろそろ変える時期ですね。
お世話になったことを忘れないように生きたいんです。_f0009169_08270237.jpg
今日も朝7時30分のペンションにお泊りの方の朝食からスタートしています。
お世話になったことを忘れないように生きたいんです。_f0009169_08264833.jpg
学校が休みの休日は、お店の仕事でいつも子供たちをどこにも連れていけません。
これは、週末がメインの飲食業なら仕方ないことです。
他のサービス業の方でも、土日に仕事をしている人はたくさんいますから。

息子の悠とは4月から高校生になりました。
悠とも小学生の頃は、Sなえさんによく遊びに連れて行ってもらっていた。
でも、そんなことはもう忘れてしまっているようだ。
小学3年生の春樹も、中学、高校生なれば、たぶん、Sなえさんとたくさん遊びに行ったこと、
忘れてしまっているだろう。
子どもっていうのはそんなもんです。

僕は、義理人情がない人とはあまり付き合いたくない人間です。
だから、悠とや春樹がお世話になった人を、親として忘れないようにだけはしたいと思います。
今まで生きてきて、僕もたくさんのことを忘れてきました。
そして、礼を欠いてしまったことがたくさんあります。
だから、忘れちゃいけないことがあると思うんです。
みんな同じだと思うのですが、世界中に自分たち家族にやさしくしてくれる人はめったにいません。
やさしくしてくれる人だけは、忘れてはいけない。
冷たくした人を思うより、優しくしてくれた人を想い出す方がいい気持ちになる。
そんなふうに生きたいと考えた、5月のある日でした。

by cafe_delmar | 2018-05-06 08:47 | デルマー前:波情報