9:00・今日の波/静かな海・曇り
カフェ、今日も元気に営業しています。
お知らせ
来週の4日(火曜)から6日(木曜)の3日間、充電のため休みます。
夏バテかな?の僕です。


去年の春に創刊されたサーフ雑誌が、1年ちょっとで休刊になりました。
僕、創刊号は買いました。
でも、2号目からは買いませんでした。
なぜかというと、文字が小さく老眼の僕には読みにくい。
また、内容はサーフィン業界の専門的な話が多く、一般サーファーが
興味のある記事が少ないと思ったから。
普通に、休日にサーフィンを楽しんでいる人たちが読んで、
おもしろいと思う内容の雑誌じゃないと思いました。
サーフィン業界の人だけが楽しめる雑誌を作っていたら、
そりゃ、売れないと思います。
僕は活字が好きなので、36年サーフィンを続けていることもあり、
これまでいろいろなサーフ雑誌をずっと読んできました。
その多くが廃刊になっています。
(特に好きだったのは、サーフィンクラッシックです)
僕が20代の頃、スマホもインターネットもなかった。
当時は、サーフショップやサーフ雑誌からしかサーフィンの情報
を知ることができなかった。
だから、雑誌の発売日が楽しみで、いつも買っては
隅から隅まで読んでいたことを思いだします。
(当時は、サーフショップでサーフ雑誌が買えました。)
時代が変わり、今はサーフィンの情報はネットで
わかるようになりました。
それでも、サーフ雑誌が僕は好きです。
ネットでは伝わらないものがあるから。
あとがき
僕が好きなサーフ雑誌があります。
ほとんどの人は読みませんけど。
お店を始めた頃は定期購読していて、雑誌コーナーに置いていましたが、
あまり読む人もいないので、買わなくなりました。
僕もゆっくり読んでいる時間もなく、次の号が出るので雑誌がたまるばかりで。
その雑誌は、「ザ・サーファーズ・ジャーナル」と言います。
いろいろな波乗りにかかわる人の物語が毎回紹介されています。
波乗りを通して生きる哲学がある雑誌です。
だから、ふつうの人に人気がない。
僕みたいな、おかしな変わり者の人しか読まない雑誌です。
日本ではそんな売れていない雑誌ですが、ずっと続いています。
(英語圏では売れているのでしょうか)

雑誌の写真のような、波のフェイスをグライドしていく感覚を知ると、波乗りのおもしろさがわかります。
LINE@の友だち登録、お待ちしています。

お店は朝8時50分から営業です。
ラストオーダーは、18時30分ごろです。
カレーライスとタコライスがおいしいお店!
☆大人のサーフィンスクール、受付中。
(11月初旬まで)ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。
(3日前までの予約制です)スクールのときは、
温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。
サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
レンタルは、朝7時からでも予約できます。(前日までに予約の方)
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、
日焼け止めも置いています。
물결 서핑 SURFING
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。