人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
生活費を稼ぎながら、やりたいことを始めればいい。
9:00・今日の波/ヒザこし・曇り
北東よりの波が上がっています。

カフェ、今日も元気に営業しています。
ありがたい差し入れをいただきました。
生活費を稼ぎながら、やりたいことを始めればいい。_f0009169_10175058.jpg
生活費を稼ぎながら、やりたいことを始めればいい。_f0009169_10163809.jpg

朝ドラ「半分、青い」も、来週で終わりですね。

このドラマは、僕にとっては学びの多い物語です。

大手電機メーカーを退職して、独立した律。

幼なじみのすずめと始めた会社で、今までない

扇風機の開発を始めたが、扇風機ができるころには、退職金も

なくなり、クレジットカードで借入してまで続けた。

完成したものの、売れる保証はない。

まぁテレビのドラマなので、たぶんハッピーエンドで終わり

になるだろうけど。

現実は、そんなうまくいくことのほうが少ない。

絵本で大ベストセラーになった「えんとつ町のプペル」は、

制作期間、4年半です。

もし、作者の芸人(西野亮廣)が、律と同じように芸人を辞めて

絵本作家だけの活動をしていたら、この絵本は完成しなかっただろう。

なぜなら、4年半も収入のない状態では絵本の制作は続けられない。

西野亮廣は、著書にこう書いている。

『肩書を複数個掛け持ち、収入源を複数確保できていたから、

絵本を作る権利を手にすることができた』

職業をひとつに絞っていたら、絵本は完成できなかった。

世の中見渡していると、本業を続けながら、複数の仕事を

こなしている人はたくさんいます。

例えば、本が売れなくなって印税だけでは食べていけない作家は、

地方の大学の講師や准教授になっていたり、タレント活動を

する人もいる。

ミュージシャンだった人が、CDが売れなくて音楽だけじゃ

食えないから、俳優をやったりしている。

やりたいことを続けたいなら、掛け持ちの仕事を一般の人も

やっていけばいいんじゃないでしょうか。

好きなことの掛け持ちなら、苦しくないと思うのですが。

あとがき

僕を例にすると、カフェの仕事をやりながら、サーフィンを

始めたい人にサーフィンスクールを開催して教えています。



LINE@の友だち登録、お待ちしています。

友だち追加
お店は朝8時50分から営業です。
ラストオーダーは、18時30分ごろです。
カレーライスとタコライスがおいしいお店!

☆大人のサーフィンスクール、受付中。
(11月初旬まで)ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。
(3日前までの予約制です)スクールのときは、
温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。

サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
レンタルは、朝7時からでも予約できます。(前日までに予約の方)
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、
日焼け止めも置いています。

물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard
B & B

☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。

by cafe_delmar | 2018-09-21 10:20 | デルマー前:波情報