2018年 11月 17日
どうなんですかね、と言う人を僕は信用しない。
7:00・今日の波/ヒザ・曇り
これからうねりが上がってくる予報です。 カフェ、今日も元気に営業しています。 昨日は、ポイントブレイクの良い波があったデルマー前の井手が浜。 ![]() テイクオフの時、目線がしっかり進行方向へ向いていますね。 横に走れない初心者の人は、このテイクオフの時、正面ばかり見るからです。 目線を意識すると、ななめテイクオフが上手くできますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先週、カレーを食べに来てくれた顔見知りのサーファーさんが、 サーフ雑誌に掲載されていたある素材のボードを見せながら、 僕に「このボードってどうなんですか?」と聞いてきました。 (僕より年上の男性です) 僕はその種類のボードを10年以上前から使っていたので、 簡単に特徴を言いました。 すると、「じゃあ、風が強い時はどうなるの?」と聞いてきます。
どんなサーフボードも、長所もあれば短所もあります。 すべての波質にベストなサーフボードなんてありません。 (僕よりたぶん長く(36年以上)波乗りをしている方と思いますが、 それがわからないのかな?) 質問者の男性は、初めからその素材のボードを買う気がないんです。 どんなボードなの? と聞かれたから、ボードの特徴を教えると こんな短所があるんでしょと言ってくる。 気に入らないところがあるんなら、買わなければいいんです。 買う気がない人ほど、質問が多いんです。 それがわかるから、僕は少し冷たい言葉で長所と短所を 簡単に説明しました。
僕はこれまで30本以上のサーフボードを買って、 波に乗ってきました。 自分が乗りたいボードは、ワクワクしてオーダーして 自分だけのカスタムボードを作ったり、 お店にあるストックボードを買ってきました。 いちいち、「このボード、どうなんですかね」なんて言うこと なんか、お店の人に聞きません。 欲しいボードがあるなら、自分でいろいろ調べて買ってきました。 買わない理由を探している人ほど、たくさん質問してくるんです。 だから、そんな人には僕の答えは冷たくなる。
『男は黙ってサッポロビール』 それでしょ。
あとがき 質問してきたサーファーさん、僕の返答がそっけなくて すいませんでした。 ただね、質問してくる内容で、だいたいどんな人か わかってしまうんです。 ![]() すぐに、ソフトボードを買って再スタートしました。 いちいち「どうなんですかね?」と聞かずに買ったそうです。 ダメなら、また違うボードですぐにやり直す。 そんな人は男らしいよね。 LINE@の友だち登録、お待ちしています。
물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard B & B ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
by cafe_delmar
| 2018-11-17 08:01
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|