2019年 04月 25日
ゴールデンウイークに遊びに行くお金がなくても、楽しんで自分の魅力を上げる方法もある
9:00・今日の波・フラット・曇り・霧が深く、海が見えません。 カフェ、今日も元気に営業しています。 GW営業のお知らせ 明日26日(金曜)は休みます。 27日(土曜)から5月7日(火曜日)までは、毎日営業します。 今週お店に来ていただいたお客さんが、お弁当で食べたタコスサラダが すごくおいしかったと、うれしい感想を聞かせてくれました。 ![]() 4月から働き方改革とかが始まっているようですが、会社や世間とかより、 自分はどんな働き方をしたいのか、真剣に自分に向き合って考えることが 大事だと思うのですが。 5年前ぐらい読んだ本ですが、この本は、働き方を考えるよいヒントになるのでは。 ![]() 先週、大阪から来てくれた知り合いのサーファーさんに、 GWは何するんですか?と聞くと。 ある有名な歴史小説(全8巻)を、じっくり家で読もうと 思っていると聞きました。 いいですね。 きっと全部読了した後、違う世界観が目の前に 広がっているような気がします。
もし僕に連休があるなら、家で映画を毎日最低2本観て、 小説を読んで、あとはおいしい料理を食べに行くかな。 10連休、毎日2本観れば、終わる日には20本の映画を 観たことになる。 20本映画を観れば、なにかが心の中で変わります。 たぶんね。 良い映画は、人生を楽しむ方法を教えてくれます。 GW、たくさん映画を観た人は、映画の話をお店で 聞かせてください。 映画の話が僕は好きなんです。 それとね、本を読むことも楽しいんです。 旅に行ってリアルな体験をすることももちろんいいんですが、 行けなくても、小説を読むと目の前の世界が違って見える 時がある。 頭の中で旅に行ける。 そんな楽しみ方ができる読書も僕は好きです。
あとがき 今週、僕が見た映画はクリントイーストウッドが 2018年に監督した「15時17分、パリ行き」です。 物語は、2015年、アムステルダム発パリ行きの高速列車の 中で起きたテロ。 実話です。 乗り合わせた幼馴染の米国の青年3人組。 その3人が、乗客を助けるためにテロリストに向かっていく。
10代の時、3人は学校になじめず、いじめを受けたり して大人になった。 そんな3人の青年が、多くの乗客が危機に陥った時に取った行動。 主役の3人は、現実で起こった時の本人が演じています。 イーストウッドならではの、映画の撮り方なのかな。
今年は久しぶり主演をした作品「運び屋」も公開されています。 90近いイーストウッドですが、映画作りが死ぬほど 好きなんでしょうね。 イーストウッドのように、死ぬまでやりたいことを続けられる人は、 お金があるとかないとかは別に、幸せな生き方のような気がします。
![]() LINE@の友だち登録、お待ちしています。
물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard B & B ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
by cafe_delmar
| 2019-04-25 09:56
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|