2019年 05月 24日
はずれがあることを楽しめるかどうか
9:00・今日の波・フラット・晴れ カフェ、今日も元気に営業しています。 お知らせ 明日(土曜日)は、青谷小学校運動会のため、カフェ休ませていただきます。 昨日の昼過ぎ、晴れた海に入ると気持ちいいなー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店によく来てくれるサーファーのお客さんが、 何人かいます。 みんなマナーが良くて、気配りができる人が多いんです。 たとえば、お店の駐車場に車を止めるとほかのお客さんが 入るスペースが少なくなるので、海側の無料の駐車場 に止めてくれたり。 お店が混んでいるときは、ゆっくり待ってくれたり してくれます。 また、兵庫三田のHしの奥さんは、お店が混んでいるときは、 接客の手伝いもしてくれたりします。 周りの状況を見て、自分ができることをしてくれる人です。
仲良くなったサーファーのお客さんは、友人と 呼べるような関係の人が多い。 そうかと思えば、あまりよく知らない人に限って、 朝、「波ありますか」と電話で聞いてくる。 飲食店の仕事をしていない人にはわからないかもしれないけど、 お店の営業時間の前から準備の仕事は始まっています。 それに、家事や子育てもあれば、朝、そんな電話に出ることが どれだけ仕事や家事の進行を遅らせるのか、気づかないんだよね。 反対に、友人と呼べるような関係になっている サーファーのお客さんは、そんな電話は絶対にしてきません。
相手の立場や状況を想像できる人か、自分のことばかり 考えている人か。 言葉より、その人の行動を見ればわかるんですね。 お店では、ライン@の会員登録をしています。 朝、波の様子を知りたい方は、ラインで連絡をしてください。 できる範囲で、お答えしたいと考えています。
あとがき 昨日、お店にランチを食べに寄ってくれた岡山のサーファーさん。 同じサービス業のお仕事をされている方で、顔なじみの男性です。 「波予測を見て、昼過ぎから波が上がりそうだから来ましたと」 話してくれました。(予想通り、15時前から波が上がりました。) 人にばかり頼らず、自分で考えて行動できる人です。 そんな人が僕は好きです。
僕がサーフィンを始めた36年前、携帯もなかったし、 インターネットもなかった。 NHKの天気予報を見て、伊勢や丹後半島、和歌山に 通ったものです。 当時は、何度も予測が外れて海に入れず帰ったこともありました。 それが自然相手の遊びだからね、仕方ないんです。 ハズレを怖がっていたら、なんにも始まらないと思います。 LINE@の友だち登録、お待ちしています。
물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard B & B ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
by cafe_delmar
| 2019-05-24 10:09
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|