2019年 08月 19日
筋を通す人の顔は、なぜか良いんです。
夕方の波・ひざ下・小雨 明日(火曜日)は、カフェいつものように営業します。 ずっとお店に来てくれる方とは縁が続いていきます。 ![]() 気がやさしいサーフ仲間も、お店をよく利用してくれます。 みんなありがとう。 ![]() お盆休み、鳥取は良い波がずっと続いていました。 そんななか、姫路からいつも来てくれるサーファーの K君と後輩(愛知県)のI君が、お店にランチを 食べに来てくれました。 I君は3日連続、お店に食べに来てくれました。 K君は、鳥取にサーフィンに来るとほぼ必ず お店には寄ってくれます。
斎藤一人さんの著書「仕事はおもしろい」に、 こんな話が書いてあります。
世話になったお店に行かないで、あっちのほうがうまいとか。 あそこのコロッケのほうが1円安いだとか。 うまいもまずいも、そのうまいところは何か世話 してくれたのかよって。 お世話になったって口だけ言ってて、 行動しないのはおかしいんだよ。 「仕事はおもしろい」より抜粋
K君、I君はスジが通る生き方の人なんだと、 斎藤一人さんの本を読み返すと思いました。 僕は筋を通す生き方の人が好きです。 また、そんな人は良い顔している人が 多いことは確かです。
あとがき 先週、今年サーフィンスクールを受けにきてくれた 男性が二人、レンタルボードを借りに来てくれました。 二人とも、ネットショッピングでサーフボードを 買ったんですと僕に話してくれました。 (デルマーでもボードを購入できるのですが) それまで、いろいろサーフボードの購入の相談に乗ったり、 波に乗る方法のアドバイスをスマホのラインで いろいろ情報交換したり、鳥取の波情報を教えていました。 ネットショッピングは安く買える場合が多いですからね。 みんな1円でも安く便利に買いたいからね。 だからいいんです。 鳥取にサーフィンに来た時に、デルマーでカレーを 食べに寄ってくれるだけでもありがたいので。 (ただね、これまでなぜか、ネットでサーフボードを買う人は お店にも来なくなる人が多いのですが) 道具がそろったら、もうデルマーに用はないという ことなら、少し寂しい気持ちになりますね。 朝食やお昼ご飯だけでも食べに来てくれるとうれしいんですが。 まぁ、しかたないことは世の中たくさんあります。
あとがき2 僕の知り合いの関西にあるサーフショップには、 年間300本以上のボードの修理が持ち込まれると オーナーのTさんが言っていました。 そのほとんどが、ネットショッピングで買った ボードだそうです。 (Tさんのお店では、他店で購入している ボードの修理もするので) 修理のボード持ってくる人は増えましたが、 Tさんのお店でサーフボードを買うお客さんは、 ネットがまだなかったころに比べたら、激減しています。
便利なことを止めることはできません。 早く安く買いたいことも同じです。 それでも、人と人のつながりを大事にしようと 行動してくれる人がいます。 多くはないけど、そんな人とずっと付き合っていければ、 楽しい時間が増えていきそうな気がします。 常連のHさんが好きなガンダーラポテトチーズカレー LINE@の友だち登録、お待ちしています。
물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard B & B ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。
by cafe_delmar
| 2019-08-19 18:50
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|