100円のトッピングをケチるおじさんにはなりたくない。
夕方の波・コシ・曇り・無風
お知らせ
年末、大みそか、年始、元旦も5日(日曜)まで毎日営業します。
お正月は毎日営業しますが、食材切れ、夜の予約の場合は、
夕方早く終了する場合があります。

今日初めてお店に来た50代に見えるおじさん。
カレーの辛さについていろいろ聞いてきましたが、食べたらわかることを聞くなよ。
試して見て、自分で判断すればいいことを、人になんでも確認したがる人、
苦手なタイプです。
そんな人は、辛いと思っても、辛さを抑えるトッピングの卵をケチるんだな。
(僕も50代のおじさんですが、少し前、井手が浜の駐車場でお店のチラシを配っていたら、
デルマーのお兄さんと言ってくれた女性のサーファーさんがいました。
素直にうれしく思ったおじさんの僕です)

ノンフィクション作家として有名な沢木耕太郎の
短編小説集を読みました。
「あなたがいる場所」
9つの短編は、どれも普通の人の暮らしの物語。
ただ、それがねおもしろいんです。
どうして、こんなにうまく書けるのか、不思議なぐらい
それぞれの登場人物が、読んでいると
まるでそこにいるかのように見えてくるんです。
テレビや映画の映像よりも、文字のほうがリアルに
僕の頭の中に見えてくるんです。
やっぱり、沢木耕太郎という作家は、特別だと
思いました。
短編の中に出てくる普通の人たち。
その人たちと関係する誰かを、その人は幸せにも
できるし、不幸にもできる。
人はモノをたくさん持つより、人との関係のほうが、
幸せの感じ方を大きく左右させると改めて知りました。
あとがき
なんだか、また沢木耕太郎の本をもっと
読みたくなりました。
映画もいいけど、小説もやっぱりおもしろいですね。
沢木耕太郎、村上春樹、村上龍、重松清、伊集院静、片岡義男、
僕の好きな作家の本を読んでいる人がいれば、
小説の話をカフェでできればうれしいのですが。
本を読む人とは、めったに出会わないので。


今日は、青谷、浜村エリアのビーチ、全部良い波がブレイクしていました。
こんな日に限って、朝からずっとお店の仕事を離れられない。
夜の食事会の予約、仕込み作業など、朝7時半から、今日は22時ごろまでまだ仕事です。
夕方、食材の買い出しで車で通った浜村のビーチ、地形が良くなっていました。
誰もいないブレイク、入りたかったな。
LINE@の友だち登録、お待ちしています。

お店は朝8時50分から営業です。
ラストオーダーは、18時30分ごろです。
カレーライスとタコライスがおいしいお店!
☆大人のサーフィンスクール、
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。
(3日前までの予約制です)スクールのときは、
温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。
来年のスクールのスタートは、4月中旬からです。
サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
ウエットは、子供用から体重90キロの人までのサイズ、対応できます。
レンタルは、朝7時からでも予約できます。(前日までに予約の方)
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、
日焼け止めも置いています。물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard
B & B
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。