人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
お父さんは、子供と遊びに行かなきゃ。
夕方の波・クローズ・曇り
カフェ、明日(日曜)も元気に営業します。

今日の井手が浜(海は大荒れでした)
お父さんは、子供と遊びに行かなきゃ。_f0009169_20370856.jpg
お父さんは、子供と遊びに行かなきゃ。_f0009169_20365855.jpg

プロ野球、日本シリーズが今日から始まりました。

僕は、1975年、小学校6年生とき、最初で最後の日本シリーズを

西宮球場に見に行きました。

親父が連れて行ってくれました。

この時が日本シリーズを球場で見た、最初で最後の体験でした。

初めてプロの野球場に行ったのがこの時です。

今でも、外野席の階段を登って、グランドを見た時の光景を

思い出します。



その年の日本シリーズは、広島東洋カープと阪急ブレーブスの戦いでした。

当時広島ファンだった親父の影響で、僕は赤いキャップをかぶり、広島側の

外野スタンドで観戦しました。

そのとき、当時ブレーブスの投手で、日本一早い球を投げる山口高志という

ピッチャーがいました。

大阪球場で、南海との試合で内野席から投げているのを見たときは、

ほんとにびっくりしました。

たぶん、日本一、球が速いピッチャーだったと思います。

ワクワクしながら球場で見た日本シリーズ。

小学生の僕の懐かしい思い出です。

当時、プロ野球選手にあこがれていた、野球好きな少年でした。

そんないい思い出を作ってくれた親父に、今は感謝したいです。


あとがき

山口高志は、通算5044セーブしか記録は残っていません。

それでも、約4年間、阪急のスターとして活躍した記憶は、

今でも僕は覚えています。

先発、リリーフに使われ、酷使した体のつけが長く活躍できなかった

原因のような気がします。

それでも投げ続けた山口高志は、すごいピッチャーとして、

僕はずっと覚えています。



同じように、活躍しながら投手として短命で終わった近鉄の阿波野投手も、

僕の記憶の中では、忘れないすごいピッチャーです。

近鉄の最初の4年間は、すごい活躍してたくさん勝ちましたが、

たくさん投げたので身体を酷使しました。

5年目以降は、勝てなくなりました。

阿波野投手は、通算75勝です。


山口高志も阿波野投手も、今の時代のように投球数を制限するシステムの

プロ野球界だったら、もっと長く活躍できたかも知れません。

ただ、あのがむしゃらに投げている姿は、二人ともすごくカッコよかった。

野球少年だった僕の記憶に残る、名ピッチャーです。

記録より、その姿に感動を与えてくれた選手が、今でも僕には

忘れられないんです。



LINE@の友だち登録、お待ちしています。

友だち追加

お店は朝9時50分から営業です。

ラストオーダーは、19時です。
カレーライスとタコライスがおいしいお店!

☆大人のサーフィンスクール、

ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。

(2日前までの予約制です)スクールのときは、

温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。

サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
ウエットは、子供用から体重90キロの人までのサイズ、対応できます。

レンタルは、朝7時からでも予約できます。
(前日までに予約の方は)
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。

물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard
B & B
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人まで
お泊りできます。

by cafe_delmar | 2020-11-21 20:45 | デルマー前:波情報