今日の波・16時・クローズ・雪・
カフェ、明日(大晦日)元旦も営業します。

サーフ仲間のK君夫妻からいただいた、沖縄土産の海ブドウ。沖縄の旅にまた行きたくなりました。
今年最後の読書
一緒にいない家族の為に、一人東京で働き続けた男。
福島にいる家族とは、盆と正月だけ会える。
そんな東北出身の出稼ぎして家族を支えていた男の物語。
原発ができると、出稼ぎしないで地元で働けるようになった平成。
家族一緒に暮らせるようになった世界は、津波で
消えた。
今度は放射能が福島の人たちの家族、地域のつながりを
引き裂いた。
この本「JR上野公園口」を読むと、家族を守るために、
ひたすら頑張って生きてきた男の人生が、現実に
たくさんいたんだと想像できます。
そばにいない誰かのために生きて、最後は帰る場所を
失くしてしまった人たちがいる。
著者の柳美里さんは、1968年生まれ。
僕より5歳年下ですが、ほぼ同世代だ。
柳さんも、子供時代壮絶ないじめや家族からも虐げられ、
家に居場所のない青春時代を送った。
そんな彼女だから、居場所をなくしてしまった人たちの
気持ちがわかるのだろう。
本を買って、一日で読んだのは久しぶりです。
そのぐらい、強い力がこの本にはあった。
読んでいる間、まるで映画を観ているように、家族を支えるために
働いた男の姿が映っていました。
全米図書賞を受賞したのは、アメリカでも自分より家族の為に、
懸命に働いている人がたくさんいるからなんだろうと想像します。
誰かのために、家族の為に。
人は懸命に生きて働くことができる。
読んだ後、そんな思いが浮かんできました。
LINE@の友だち登録、お待ちしています。

お店は朝9時50分から営業です。
ラストオーダーは、19時です。
カレーライスとタコライスがおいしいお店!
2021年のスクールは、4月中旬からのスタートです。
☆大人のサーフィンスクール、
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。
(2日前までの予約制です)スクールのときは、
温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。
サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
ウエットは、子供用から体重90キロの人までのサイズ、対応できます。
レンタルは、朝7時からでも予約できます。
(前日までに予約の方は)
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
물결 서핑 SURFING
임대 서핑 보드 Rental surfboard
B & B
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
☆ペンションは一組限定、和室で4人まで
お泊りできます。