2021年 10月 26日
美術館に初めて女性と行った日
今日の波・夕方・フラット・くもり カフェ、明日も元気に営業します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日(月曜日)、岡山から来たS苗さんと、 真樹ちゃんと僕の3人で、雨が降り出した井手が浜で サーフィンを楽しみました。 波はひざモモだったけど、形の良い波で貸し切りの 波を楽しめた。 外気温が低かったので、海水が温かく感じた。 ただ、ビーチの砂は冷たくて、足の裏を冷やしました。 海から上がって、真樹ちゃんの作ったピザを 3人で食べながら、僕だけビールを飲む。 読書家のS苗さんと本の話をしていると、 星野道夫さんの展示会をしている 岡山県立美術館に行ってきたと聞いた。 読書家の友人はめったにいないけど、 美術館に行く友人はもっとめったにいない。 だけど、僕のそばにはいるんだな。 うれしい話です。 そんな出来事で思い出したのは、 僕が20代の頃、付き合った女性に誘われて美術館に 一緒に行ったことです。 今まで、美術館にいっしょに行こうと誘ってくれた女性は、 その人だけでした。 何を見たのかは思い出せないけれど、 いっしょに静かな空間にいたことは覚えている。 彼女は、その後どんな人生を送ったのだろうか。 僕とは少し、住む世界が違う人でした。 本の話 写真家、星野道夫さんは、1943年に日本軍が占領していた アラスカ、アリューシャン列島にあるキスカ島から、奇跡の 脱出をして助かった菅野さんと一緒にキスカ島を訪れた。 日本軍兵士だった菅野さんの、50年ぶりのキスカ島。 日米合同の慰霊祭として訪れた米軍兵士のなかに、 80才のジョージがいた。 ジョージは、島を占領していた日本軍約5,500人が脱出して いたことを知らずに、米軍が上陸した先陣の兵士だった。 星野さんの本を読んで、太平洋戦争では、 フィリピンやサイパンなど、南方の島だけではなく、 寒いアラスカのアリューシャン列島も、 戦場になっていたことを知りました。 ![]() ジョージは戦後、大学の美術の教授になった。 星野は、島で聞いたジョージの話を書いていた。 「ミチオ、ふつう絵を描く前のキャンバスは 真っ白だね。そこに少しずつ色を塗ってゆくわけだ。 私はいつの頃からか、まず初めにキャンバスを黒く 塗りつぶすようになった。 その上に色を重ねながら描いてゆくんだよ。 私は、人が生きてゆくことは、 その人生の暗いキャンバスに色を塗って ゆくことなのだと思う。 それも、どれだけ明るい色を重ねていけるか ということなんだ・・・・・・だがね、 黒いキャンバスの上にどんなに明るい色を塗っても、 その下にある黒はどうしてもかすかに浮き出てくる。 だから再びその上に色を重ねてゆく。 私はね、生きてゆくということは、そんな終わりのない 作業のような気がするんだよ……」
ともに、寒いアラスカの島で戦った菅野さんとジョージ。 二人の戦後の人生は、黒いキャンバスの上に明るい色を 塗り重ねてゆく生き方だったのだろうか。 時代が変わった今、日本にいる一般人が戦場に 行かされることはほぼない。 自由に生きる社会がある。 ただ、だからといって、 みんなが真っ白いキャンバスの上に 色を塗ってゆける人ばかりじゃない。 黒いキャンバスに色を重ねてゆくしかない 人もいるだろう。 星野さんと老兵の回想には、昔も今も、 人の生き方はそれほど変わらないような 気がしました。 LINE@の友だち登録、お待ちしています。 お店は朝9時50分から営業です。 ラストオーダーは、18時30分です。 2021年のサーフィンスクールは、11月中旬頃までです。 ☆大人のサーフィンスクール、 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。 (2日前までの予約制です)スクールのときは、 温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、無料キャンセルできます。 サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。 レンタルは、朝7時30分からでも予約できます。 (前日までに予約の方は) (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 물결 서핑 SURFING 임대 서핑 보드 Rental surfboard B & B ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人まで お泊りできます。
by cafe_delmar
| 2021-10-26 23:17
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|