鳥取の波・夕方・クローズ・雨
カフェ、明日9時50分から営業。
お知らせ
大晦日は、12時オープン。
元旦は、11時30分からオープン。
それぞれ、予約のピザやお弁当作りのため、
通常より遅れて営業します。


大阪生まれの作家、増山実の新刊「今夜、喫茶マチカネで」を
昨日から読み始めた。
大阪池田市在住の友人の読書家サーファー、K谷さんが
貸してくれた小説。
この本に出てくる待兼山駅は、阪急宝塚線・箕面線の
石橋阪大前駅がモデルになっている。
そう、K谷さんの地元が舞台の小説だ。
第2章まで読んでいると、僕が20歳前後に何度か通った
大阪・西梅田にあった「大毎(だいまい)地下劇場」が
登場してきた。
2本立てを見れる映画館だった。
小説の中のカレー屋の主人は、大毎地下に女の子と
映画を観に行って、その女の子と結婚した。
僕はいつも一人で大毎地下へ観に行った。
そう、こんなクリスマスの季節にも、ひとりで
観に行った。
当時、付き合っている女の子はいなかったから。
2本観ると、お尻が痛くなっていたことを覚えている。
何の映画を観たのかは、すっかり忘れてしまったけど、
映画を観終わって、地下鉄に乗って家にひとりで帰るのは、
少し寂しい気分になっていたな。
2本立てが見れる名画座、僕が20代の頃にいくつも消えていった。
今では、ネット配信で家ですぐに映画がたくさん観れる。
世の中、変わっていくものがあるのは当たり前だ。
ただ、紙の本で小説を読むおもしろさは、
僕が10代の頃から変わっていない。
クリスマスイブに、ひとりコーヒーを飲みながら、
そんな気持ちになった。
あとがき
27年ほど前のクリスマスイブ、僕は大学病院10階の病室から
すぐ前に見える通天閣を見ながら過ごしていた。
(指定難病、クローン病の治療で)
もしね、自分の友人か家族が病院にいる人がいたら、
会いに行ってあげてほしい。
メールでもいい。
冬のグレーな空を、ひとり病室から見ていると、
自分だけがこの社会から取り残されているような
気持ちになった。
社会とのつながりが消えてしまったようだった。
体が弱っている人は、当時の僕のように、ココロも
寂しくなっている気がするから。
病室に、誰かの声が届いたら。
ハッピークリスマスになれる。
大荒れの井手が浜
常連客の、岡山県蒜山在住のMさんから届いた今日の蒜山の画像。ホワイトクリスマスですね。
一日一組限定の宿もあるカフェ年末年始の予約受付中電話もしくは、ラインでもできます。
LINE@の友だち登録、お待ちしています。

お店は朝9時50分から営業です。
ラストオーダーは、18時30分です。
(夜の食事、予約できます)
(定休日:月曜日)祝日の場合は営業します。カレーライスとタコライスがおいしいお店!
☆大人のサーフィンスクール、
ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。
(2日前までの予約制です)スクールのときは
温水シャワーが無料で使えます。波がないときは、
無料キャンセルできます。
また、波が高いときは危険なため、中止します。
11月中旬までの開催です。
講師は、今年61才うさぎ年、浜田省吾ファンクラブ会員のマスターです。
サーフィンスクールは40歳以上の方、大歓迎。
2025年は、4月末からスタートの予定です。
レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。
ウエットは、子供用から体重90キロの人までのサイズ、
対応できます。
レンタルは、朝7時30分からでも予約できます。
(前日までに予約の方は)
(ロングボード・ファンボード・ショートあります)
リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。
SURFING Rental surfboard
B & B
☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。
(波が高いときや風が強いときは、危険な為お貸しできません)
☆ペンションは一組限定、和室で4人まで
お泊りできます。