7:00am・・・・今日の波/コシハラ・はれ
昨日の灯台の夕焼け

今週、カフェでの貸切パーティの来賓者で、ハワイ島在住の水中カメラマン&
ダイビングスクール
を主宰されている、菅原真樹さんという人にお会いした。
お話をして、いろいろ共感するところが多く、又、良い刺激を僕に与えていただきました。
まったくの偶然の出会いだったけれど、必然的に、彼に会えたような気がします。
海をフィールドにして、ダイビングとサーフィンという違うものだけど、
彼のダイビングに対する考えが、
僕の波乗りに対する考え方と似ていると思った。
そのわかりやすい文章が、彼のホームページに書かれているので、少し紹介します。
『私の考えるフリーダイビングは、現在多くの人に知られているように、
競技、スポーツではありません。本来、大いなるものの中に委ねられるべきことを、
精神をすり減らし、1秒、1メートルと息の長さや、潜る深さを競ったり、
誇示したりするということではないということです・・・・・』
僕も、波乗りをやっていて、海の中まで人と波を競ったりして、
緊張する状態をつくりたくない。
菅原さんの言うように、海の中では心と体をゆるく、素直に自然からのエネルギー
を身体に受け入れたい。
菅原さんは、セラピーを取り入れたダイビングプログラムもおこなっており、
ストレスや身体的な障害を抱えている人を対象に、スクールを開講しています。
詳しく知りたい方は、彼のホームページを参照してみてください。
http://www.heisoku.com
今、多くの人が忙しいときの中で、自分を見失っていたり、自分が生きたい方向が
わからなくっているような気がします。
そんな人には、特にお勧めのスクールだと思います。