7:00am・・・・今日の波/オーバーヘッド・晴れ
今日もいい天気になりそうだー。(*^_^*)
最近読んだ本で、興味深い治療の方法があった。
聖路加国際病院の名誉院長である、日野原重明さんが
ベストセラーになった『五体不満足』を書いた、乙武洋たださん
との対談が本になった『65』(中央法規出版)の中で、言っていたこと。
『聖路加国際病院のトイスラークリニックで一時間かけて一人の患者
を診るという診療をやっているんです。普通の保険診療ならば、
3~5分のところ、一時間じっくり患者の話を聞く。
その人の訴えを聞く、それに私が答えるというコミュニケーションによって、
それまで10年間病気が治らずに苦しんでいた人が10年分の悩みから全部
抜け出すことができた例がいくつもあるのです。
・・・・じっくり患者の話を聞くことで、それまでの間違った医療を
是正する事ができたわけです』
本文より
私たちは病気になって、なかなか治らないといろいろな薬や治療を試したりしますが、
なかなかこんなふうに医師にじっくりと話を聞いてもらうことがない人が
ほとんどだと思います。
日野原さんの話を読んで、
人と人がわかりあうまでゆっくりと話し合うと、
病気まで治せる力が出る場合もあるんだと気づかされました。
人間関係も同じような気がします。
何でも、いそいじゃいけないんですね。